旭川市市民活動交流センターの指定管理者候補者(優先交渉権者)選定結果について

情報発信元 地域活動推進課

最終更新日 2025年4月9日

ページID 068173

印刷

旭川市市民活動交流センターについて、令和6年12月23日(月曜日)に市民活動交流センター指定管理者選定委員会を開催し、次のとおり指定管理者候補者(優先交渉権者)を選定しました。

今後、優先交渉権者と協議を行い、協議がととのった後、議会に指定管理者の指定について議案を提出し、議決後、指定管理者として指定します。

旭川市市民活動交流センター指定管理者候補者(優先交渉権者)の選定結果

応募者

特定非営利活動法人旭川NPOサポートセンター

優先交渉権者

特定非営利活動法人旭川NPOサポートセンター

選定結果詳細

評価順位

応募団体 1者のみ

評価合計点(1,350点満点)

819点

評価内容

評価合計点である1、350点に対して、応募団体は819点の得点であり、評価合計点に対する得点の割合が60%となり、最低基準点の割合である50%を超えている。また、あわせて、各評価項目においても、すべて50%以上の点数を得ていることも踏まえ、適正かつ施設の設置目的に沿った管理運営が期待できる。

管理運営経費提案額

令和7年度 :45,057,000円

令和8年度 :44,901,000円

令和9年度 :46,448,000円

令和10年度:46,555,000円

令和11年度:47,744,000円

ヒアリングの記録(要旨)

ヒアリングの記録(要旨)(PDF形式 153キロバイト)

指定の期間

令和7年4月1日から令和12年3月31日まで(5年間)

お問い合わせ先

旭川市市民生活部地域活動推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-6012
ファクス番号: 0166-25-3381
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)