気をつけて!注意情報-遠隔操作によるプロバイダ勧誘トラブルに注意!
気をつけて!注意情報
旭川市消費生活センターには、遠隔操作によるプロバイダ勧誘に関する相談が多数寄せられております。
今後も同様の事例が発生することが予想されますので、十分注意してください。
事例
自宅に通信業者サポートセンターを名乗り「プロバイダが安くなる」という電話があった。そして、「1時間くらいしてから設定を変える必要がある。フリーダイヤルをパソコンに入力して、遠隔操作を行うように。2年契約することで安くなる。電話で申し込み、パソコン操作で契約は成立する。遠隔操作をすると後戻りできない。」と言われた。契約書も交わさず、内容もよく分からないまま、遠隔操作で契約をすることに不審感を覚えたので、契約は断った。国民生活センターのホームページで相談事例を検索したところ同じ様な事例があったので情報提供する。
アドバイス
- 自分のパソコンを勧誘業者に遠隔操作させて契約をしないようにしましょう。
契約の内容を十分に理解してから契約するようにしましょう。必要がなければ、きっぱりと断りましょう。
トラブルになったら、すぐに消費生活センターにご相談ください(相談は無料・予約不要)。
参考
国民生活センターホームページ
相談激増!遠隔操作によるプロバイダ変更勧誘トラブルにご注意(新しいウインドウが開きます)
お問合せ・相談先
旭川市消費生活センター
相談専用電話 0166-22-8228