令和6年度年末年始の市況と概況

情報発信元 市民生活課

最終更新日 2024年12月17日

ページID 076548

印刷

令和6年度年末年始の市況と概況

令和6年度年末年始の生鮮食料品等の市況と概況について、お知らせします。

全体版

令和6年度年末年始の市況と概況(全部)(PDF形式 402キロバイト)

鮮魚

11月、12月前半のタラバガニ、毛ガニの荷動きが悪く相場例年並みの予想。マグロ全般に安値へ並みに推移する予定。
令和6年度年末年始の市況と概況(鮮魚)(PDF形式 44キロバイト)

塩干・冷凍品

ボタンエビ、ホタテ、カニは中国の禁輸処置で国内在庫が多く相場安値の予定。今年の秋鮭不漁のため新巻は高値。 

令和6年度年末年始の市況と概況(塩干・冷凍品)(PDF形式 48キロバイト)

加工食品

いか・秋鮭などの水揚げ不漁により、加工向け原料、又、製品価格にも大きな影響が出ています。 

令和6年度年末年始の市況と概況(加工食品)(PDF形式 35キロバイト)

野菜

年末に向けては、府県産地の高温の影響もあり、一部播種、定植の遅れ、その後雨の影響から、出荷量が伸び悩みの状況。出荷回復見込みですが、今後の天候に大きく左右されます。例年よりも出荷量が少ない見込み。全般的には 単価高推移が予想されます。

令和6年度年末年始の市況と概況(野菜)(PDF形式 64キロバイト)

果実

本年の果実は、記録的な高温と、カメムシ等の被害を受け出荷量の少ない品目が目立ちます。みかん、りんご等、10~11月 産地の高温影響もあり、着色の遅れが見られますが、年末に向けて出荷も回復に向かう見通しです。輸入果実は輸送の不安定要素に加え、円安の影響を受け昨年同様入荷減の単価高での推移となります。
令和6年度年末年始の市況と概況(果実)(PDF形式 65キロバイト)

花卉

本州産の切花は、夏場の高温 晩秋の台風の影響で生育がやや遅れ気味。品質が低下している品目が多く見られます。また、高齢化、人手不足から需要期に大量に集中出荷することが難しくなって来ています。

令和6年度年末年始の市況と概況(花卉)(PDF形式 94キロバイト)

お問い合わせ先

旭川市消費生活センター
〒070-0031 旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階
電話番号:0166-25-9747 ファクス番号:0166-26-2545
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
相談専用電話:0166-22-8228
相談受付時間:
午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)