令和7年度消費生活会議記録

情報発信元 市民生活課

最終更新日 2025年9月1日

ページID 075915

印刷

令和7年度

会議の概要
日時 令和7年8月5日(火曜日) 午後6時3分~午後6時51分
場所 旭川市1条通8丁目フィール旭川7階旭川市シニア大学講座室

出席者(委員)

10名

大友牧子委員、 勝野美智子委員 、加藤美代志委員、 黒川志保委員、 

瀬浦崇博委員、田中晃子委員、中村孝俊委員、 橋本幸太郎委員、

濱岡雄史委員、 山本美幸委員(50音順)

出席者(事務局)

6名

樽井里美市民生活部長、

今賢太郎市民生活課長、

津村利幸消費生活センター所長、

羽坂征高消費生活センター主査(計量検査所長)、

北林真由美消費生活センター主査

阿部研二消費生活センター 主任

会議の公開・非公開

公開

傍聴者の数 なし
会議に付した事案

(1)報告事項

・令和6年度消費者行政の実績について
・令和7年度の消費者施策と関係予算について
・消費生活相談の現状について

(2)その他 消費生活行政全般に係る意見交換など

配付資料 次第 資料1 資料2 資料3 

会議録

会議録(PDF形式 126キロバイト)

お問い合わせ先

旭川市 市民生活部 市民生活課 消費生活センター
〒070-0031 旭川市1条通8丁目 フィール旭川7階
電話番号:0166-25-9747 ファクス番号:0166-26-2545
受付時間:午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
相談専用電話:0166-22-8228
相談受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)

関連ファイル