旭川市農業センター運営懇話会

情報発信元 農業センター

最終更新日 2025年7月15日

ページID 066595

印刷

機関の概要

設置年月日

平成31年3月1日

設置目的

本市農業の振興を効果的に推進するとともに、都市と農村の交流機能を兼ね備えた総合的な農業支援拠点として設置された旭川市農業センターの運営を円滑に推進することを目的とする。

設置の根拠法令等

旭川市農業センター運営懇話会開催要綱

旭川市農業センター運営懇話会開催要綱(PDF形式 49キロバイト)

参加者任期

2年

参加者数

14人(うち公募数1人:公募参加者の割合14.3%)

旭川市農業センター運営懇話会参加者名簿(PDF形式 34キロバイト)

公開・非公開の別

公開

会議の開催状況

令和7年度

開催日 議題 公開・非公開    会議録           

第1回

令和7年8月26日    

1 令和7年度旭川市農業センターの事業概要について          

2 その他

公開

令和6年度

開催日 議題 公開・非公開    会議録           

第1回

令和6年8月23日    

1 令和6年度旭川市農業センターの事業概要について          

2 その他

公開 第1回会議録

令和5年度

開催日 議題 公開・非公開 会議録

第1回 

令和5年10月17日  

1 令和5年度旭川市農業センターの事業概要について           

2 その他

公開               第1回会議録   

お問い合わせ先

旭川市農政部農業センター

〒070-8033 旭川市神居町雨紛7
電話番号: 0166-61-0211
ファクス番号: 0166-63-2454
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(12月30日から1月4日までを除く)