ミニキャロット

情報発信元 農業センター

最終更新日 2020年8月28日

ページID 070773

印刷

ミニキャロット

一般的なニンジンに比べて、小さいサイズのミニキャロット。見ためがかわいらしいことから、収穫時にも楽しめる野菜で、プランターで手軽に栽培できます。

※一般的な種からの栽培方法を紹介します。

ニンジン

準備

プランター中型

種まき

深さが20cmほどのプランター中型を使用します。用意したプランターに指で1cm程度掘るようにまき溝を作ります。

種を2、3粒ずつ持ち、まき溝に2cmぐらいの間隔を空けてまきます。

種が隠れる程度に土をかぶせ、密着させるため軽く手で押してください。

まき溝
指でまき溝をつくり
種まき
2,3粒ずつまき
土をかぶせる
土をかぶせて軽く押します

水やり

ミニキャロットは発芽しにくい野菜のため、発芽までは土が乾かないよう水分調整に気をつけましょう。また、種が埋もれたり、流れ出るのを防ぐため、ジョウロの先をシャワーにするなど、水圧にも注意してください。

発芽後は表面が乾いたときにたっぷりと水をやりましょう。

日当たり

ミニキャロットは日照を好む陽性植物です。種まき後からできるだけ日当たりの良いところで管理しましょう。

プラスワンポイント

発芽には2週間ほどかかります。ニンジン類は好光性種子(発芽に光を必要とする種子)のため、種にかかる土を薄くし、特に発芽までは日の当たりやすいところで管理してください。また、同時に乾燥には注意し、細かい種が流れないよう優しくこまめな水やりが必要です。

間引き

間引き1

     (1か月後)

発芽し、草丈が3cm程度になったら、間引きを行います。


間引きとは、株同士が密集しないよう、育ちが悪い芽を若芽のうちに摘み取ることです。効率的な施肥や病害虫の予防に効果があります。


間引き2
細いほう(左)を処理
間引き後
密集を防ぐ

株同士が2cm程度離れるように、密集している株で生育が悪いものを摘み取ります。

※摘み取る際は、他の株を傷めないよう注意してください。

収穫

種まきから3か月程度、上から見える根の部分が2cmほどになったら収穫です。

収穫
大きいものだけを収穫
収穫2
9-13cmになりました

収穫適期を過ぎてしまうと割れることがあるので、大きいものから順に収穫しましょう。

見た目もかわいらしいミニキャロットは生で簡単に食べられますし、少し調理するだけで付け合わせの一品になります。

調理

お問い合わせ先

旭川市農政部農業センター

〒070-8033 旭川市神居町雨紛7
電話番号: 0166-61-0211
ファクス番号: 0166-63-2454
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(12月30日から1月4日までを除く)