土壌の分析について
土壌分析
健全な土づくりと作物別の適正施肥栽培の普及を図るため、土壌の分析とその結果に基づいた診断を実施しています。農業者の方だけでなく、一般の家庭菜園などの土を分析することも可能です。ぜひご利用ください。
土の採取方法などの詳細は土壌分析の申請方法等の御案内(PDF形式 123キロバイト)をご覧ください。
分析の対象
- 市内の農業に関わる土壌試料
- 市民の農業以外における農作物の栽培に関わる土壌試料
- その他センター所長が特に必要と認めた試料
分析の実施
・分析は、依頼の都度随時実施します。
・ただし、10月から翌年3月までは、農業者の新年度の営農計画の作成に係る集中分析取扱期間とし、市内の農業に関わる土壌試料の分析を優先して実施します。
分析手数料と作物区分別分析項目
一般分析 | 一検体700円 | A |
---|---|---|
総合分析 | 一検体1,170円 |
A+B |
分析項目 (分析区分) |
水稲 苗床 |
水稲 本田 |
畑作 麦類 |
畑作 豆類 |
畑作 根菜 |
畑作 そば |
野菜 | 花き | 果樹 | 草地 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水素イオン指数 | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
電気伝導度 | A | ー | ー | ー | ー | ー | A | A | A | A |
有効態リン酸 | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
交換性石灰 | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
交換性加里 | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
交換性苦土 | A | A | A | A | A | A | A | A | A | A |
塩基交換容量 | B | B | A | A | A | A | A | A | A |
A |
可給態ケイ酸 | ー | A | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
リン酸吸収係数 | ー | ー | B | B | B | B | B |
B |
B | B |
硝酸態窒素 | ー | ー | ー | ー | ー | ー | B |
B |
ー | ー |
熱水抽出性窒素 | ー | ー | B | B | B | B | B | B | B | ー |
可溶性銅 | ー | ー | B | B | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
可溶性亜鉛 | ー | ー | ー | B | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
易還元性マンガン | ー | B | ー | B | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
熱水可溶性ホウ素 | ー | ー | ー | B | B | ー | B | B |
B |
ー |
遊離酸化鉄 | ー | B | ー | ー | ー | ー | ー |
ー |
ー | ー |
培養窒素 | ー | B | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
※総合分析を申請される方のうち、特に分析を希望される方を対象として、土壌の腐植含量の分析を実施しています。ご希望の方は分析申請時に窓口にてお申し出ください。
結果の通知
申請を受付後、おおむね2~3週間後を目途に、土壌診断票として郵送により通知します。なお、至急に土壌診断票を必要とする場合は、可能な限り早めに対応しますので、ご相談ください。