東鷹栖農村活性化センター(野土花)の紹介
新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願いについて
職員一同、感染拡大防止に十分注意しておりますが、利用者の皆様におきましても、安心して施設をご利用いただくため、以下について守っていただきますようお願いします。
- 風邪の症状や発熱(目安:平熱より1度超過)がある方、強いだるさ等がある方は入館をご遠慮ください。
- 可能な限りマスクを着用していただくようお願いします。
- 施設内では、利用者同士の間隔を1~2m確保して活動していただきますようお願いします。
- 定期的に部屋の換気をしていただきますようお願いします。
- 飛沫感染の危険性がある活動(カラオケ等の音楽、舞踊、スポーツ等)での利用の場合には、特に3密の回避を徹底してください。(充分な距離をとる、定期的な部屋の換気等)
- 万が一、発症された方が施設を利用されていた場合に濃厚接触者となり得る方の把握を迅速に行うことができるよう、利用団体・イベント主催者等の皆様には、参加者の氏名・連絡先等を把握しておいていただきますようお願いします。
- 施設内で飲食をする場合は、間隔を空けたり正対を避けるようにしてください。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いします。
施設の名称
東鷹栖農村活性化センター(野土花)
施設の所在地
旭川市東鷹栖10線16号
施設の電話番号及びファックス番号
電話番号0166-57-2432
ファックス番号0166-57-2432
施設の概要
施設の開設時期
平成15年6月1日開設
施設の構造
鉄筋コンクリート造(一部木造及び鉄骨造)平屋建
施設の駐車場収容台数
50台
施設内の貸室
ホール、研修室(和室)、研修室(洋室)、農産加工室、食品加工室
加工体験可能な主な農産加工品
トマトジュース、アイスクリーム、麹、味噌、豆腐、もち
※体験に必要な条件については、事前に施設までお問合せください。
施設の管理運営
たいせつ農業協同組合(指定管理者)
施設の使用料
研修室(和室)
部屋の収容人員
30人
使用時間ごとの料金
- 午前9時から正午まで360円
- 午後1時から午後5時まで480円
- 午後6時から午後10時まで480円
研修室(洋室)
部屋の収容人員
40人
使用時間ごとの料金
- 午前9時から正午まで360円
- 午後1時から午後5時まで480円
- 午後6時から午後10時まで480円
ホール
部屋の収容人員
250人
使用時間ごとの料金
- 午前9時から正午まで1,890円
- 午後1時から午後5時まで2,520円
- 午後6時から午後10時まで2,520円
農産加工室
部屋の収容人員
20人
加工種別ごとの料金
- ジュース類の加工は製品1リットルにつき40円
- 農産加工(ジュース類以外)は原料1キログラムにつき70円
- 牛乳加工(ジュース類以外)は原料1リットルにつき150円
施設使用料の注意事項
- 11月1日から翌年の4月30日までは、上記の施設使用料のほかに、暖房料として使用料の5割相当額が加算されます(農産加工室を除く。)。
- 農業団体、社会教育団体、社会福祉団体、地域自治団体が本来の活動のために使用する時は、使用料(農産加工を除く。)が5割減額となります。
施設からのお知らせ
令和4年度のジュース類の加工に係る農産加工室使用の抽選会について
例年使用のご要望が多数寄せられることから、使用日時について抽選を行っています。詳細は次のとおりです。
利用日程の決定方法について
参加申込期間内に申込みがあったものについて、利用日程調整の優先順を抽選にて決定します。その上で、6月中旬を目途に施設から申込者に対し、抽選結果を連絡します。以後の手続については、連絡の内容にて確認をお願いします。
抽選について
抽選は、抽選参加申込期間の経過後、抽選結果連絡日までの間に、施設職員が実施します。
参加申込期間
5月20日から6月1日まで
申込方法
電話、もしくはFAX(様式は任意)、郵送(6月1日必着)にて施設まで
※来場はお控えください。
※申込みに際しては次の情報をお知らせください(文書の場合は記入して送信・投函)
- ジュース加工抽選の申込であること
- 申込者と他にもう1名(計2名分)の氏名と電話番号
抽選・調整に基づく利用の留意事項
この抽選により確保した日程において施設が閉館となった場合、その日程での利用は中止とさせていただきます。また新たな利用日程の確保はお約束できません。あらかじめご承知ください。
使用当日の条件(抽選日に必要なものではありません)
- トマトジュース原料のトマトは100Kgから150Kgの範囲で自己調達し持込みしてください。
- 加工に携わる人員を5名以上確保してください。
施設の外観画像
地図
Google マップに移動して表示する(新しいウインドウが開き旭川市のサイトを離れます)。