環境保全型農業直接支払交付金
1.環境保全型農業直接支払交付金とは
農業の持続的発展と農業の有する多面的機能の健全な発揮を図るためには、意欲ある農業者が農業を継続できる環境を整え、国内農業の再生を図るとともに、農業が本来有する自然循環機能を維持・増進することが必要です。特に、環境問題に対する国民の関心が高まる中で、我が国における農業生産全体のあり方を環境保全を重視した物に転換していくとともに、農業分野においても地球温暖化防止や生物多様性保全に積極的に貢献していくため、平成23年度から、環境保全に効果の高い営農活動に対して支援を行う「環境保全型農業直接支払交付金(以下「環境直払」といいます。)」を実施しています。
平成27年度からは「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」の施行によって法律に基づく安定した制度として農業者が安心して取り組める事業となりました。
地域で環境にやさしい農業に取り組むみなさまへ(PDF形式 1,066キロバイト)
なお、申請者は取組の初年度に、事業計画等の必要書類を6月末日までに提出する必要があります。
取組を希望する場合やご不明な点等につきましては、農業振興課園芸係(電話:25-7438)へご連絡ください。
2.令和4年度の要綱・様式
要綱
旭川市環境保全型農業直接支払交付金実施要綱(R4)(PDF形式 155キロバイト)
(令和4年5月23日一部改正)
共通様式
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の認定の申請について(共通様式第1号)(ワード形式)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画(共通様式第2号)(ワード形式)
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する活動計画書(共通様式第3号)(エクセル形式)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の変更の認定の申請について(共通様式第5号)(ワード形式)
- 多面的機能支払交付金に係る実施状況報告書/環境保全型農業直接支払交付金に係る営農活動実績報告書の提出(報告)について(共通様式第6号)(エクセル形式)
要領様式
- 有機農業の取組における土づくり技術の導入に関する計画について(様式第1号)(エクセル形式)
- 有機農業の取組に係る農場管理シート・現地確認チェックリスト(様式第3号)(エクセル形式)
- 有機農業の取組に係る農場管理シート・現地確認チェックリスト(添付様式3号)(エクセル形式)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の変更の届出について(様式第7号)(エクセル形式)
- 環境保全型農業直接支払交付金に係る実施状況報告書(様式第8号)(エクセル形式)
- 環境保全型農業直接支払交付金に係る営農活動実績報告書(様式第12号)(エクセル形式)
- 対象活動の履行が困難である旨の理由書(様式第13号)(エクセル形式)
- みどりのチェックシート(様式第16号)(エクセル形式)
旭川市様式
- 単独で事業を実施する農業者の要件について(第1号様式)(エクセル形式)
- 環境保全型農業直接支払交付金交付申請書(第2号様式)(エクセル形式)
- 多面的機能支払、中山間地域等直接支払と併せて取り組む場合の申請書(第3号様式)(エクセル形式)
- 概算払申請書(第5号様式)(ワード形式)
- 資金計画書(第5号様式別紙)(エクセル形式)
- 変更申請書(第7号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(堆肥の施用)(第9-1号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(緑肥の作付)(第9-2号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(不耕起播種)(第9-3号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(長期中干し)(第9-4号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(秋耕)(第9-5号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(有機農業)(第9-6号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(有機農業 加算措置堆肥)(第9-7号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(有機農業 加算措置緑肥)(第9-8号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(フェロモントラップ)(第9-9号様式)(エクセル形式)
- 生産記録(冬期湛水農業)(第9-10号様式)(エクセル形式)
- 環境保全型農業直接支払交付金実績報告書(第10号様式)(エクセル形式)
- 施肥管理計画(第12号様式)(エクセル形式)
(補足)申請書等は、農業振興課園芸係でもお受け取り頂けます。
3.多面的機能発揮促進事業に関する計画(環境保全型農業直接支払交付金)の公表について
農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律(平成26年法律第78号)第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定しましたので、同条第6項の規定に基づき、その概要を公表します。
ダウンロードはこちら多面的機能発揮促進事業に関する計画(環境保全型農業直接支払交付金)(PDF形式 33キロバイト)