未来の起業家を育てる起業体験等プログラム

情報発信元 産業振興課

最終更新日 2025年7月29日

ページID 082060

印刷

※8月1日更新:応募期間を8月6日(水曜日)まで延長し、8月5日(火曜日)にオンライン説明会を開催します!詳しくはこちらをご覧ください。(新しいウインドウが開きます)

setumeikai

※7月29日更新:7月27日(日曜日)に開催されたプレイベントの一部をアーカイブ公開中!是非ご視聴ください:社会起業家トークセッション&プログラム説明会(新しいウインドウが開きます)

ソーシャルプロジェクト@あさひかわ ~社会貢献への一歩を踏み出す、アントレプレナーシップ育成プログラム~

世の中にはたくさんの社会問題があります。

例えば、
海外の貧困問題
世界中で起きている環境問題
日本にもまだまだ根強いジェンダー問題

また身近に感じる、
地域のオーバーツーリズムの問題
街に捨てられるゴミ問題
悩んでいる友達や家族が抱える問題

世の中をより良くしていくためには、それらを解決しようと挑戦する人が必要です。
このプログラムは、世界に広がる社会問題から、身近に感じる社会問題まで、その解決を目指すアイデアを考え、実際にアクションしてみるプログラムです。

ソーシャルプロジェクト@あさひかわチラシ

申込みはこちらから
仮登録フォームはこちら(新しいウインドウが開きます)(応募方法詳細は本ページ内下部をご覧ください)

こんな人におすすめ!

  • 社会の課題を解決できるような人になりたい
  • 将来は社会に貢献できることがしたい
  • 自分の「好き」や「得意」を、何かに活かしたい
  • 「起業」にも関心がある
どれかひとつでも当てはまったらぜひご応募ください!

プログラムの特徴

試してみながら学ぶ

プログラムでは、参加者の皆さんが自分なりの社会課題解決アイディアを組み立てるところからスタート。
さらに、実際にそのアイディアを試してみることを大切にします。
実際に試してみて、その結果から学び、次の実践に活かすという「アントレプレナーシップ」を身に着けられます。

サポーターが伴走

さまざまな社会問題を解決するビジネス(ソーシャルビジネス)を50以上の事業を世界13ヵ国で展開する「株式会社ボーダレス・ジャパン」が、運営事務局として参加者の皆さんをサポートします。

ボーダレス・ジャパンの事業例

  • ミャンマーの農家の収入増加と安定化を目指した農作物の買取販売事業
  • 温室効果ガスの排出削減を目指した100%自然エネルギーの電力会社事業
  • 障がいのある人がやりがいを持ちながら経済的にも自立ができる雇用創出事業 など

株式会社ボーダレス・ジャパンについてはこちらをご覧ください(新しいウインドウが開きます)

同じ想いをもつ仲間に出会える

社会課題に挑む際には、お互いに勇気づけられる仲間の存在がとても大切です。

世の中のために何かしたいーこのプログラムでは、そんな思いを持つ仲間と一緒に学ぶことができます。

プログラム概要

【対象】旭川地域に在住している学生(高校生・専門学校生・高専生・大学生・大学院生)

【期間】2025年8月中旬〜2026年1月末

【形式】対面+オンライン

【参加費】無料

【定員】10名程度

【大まかなスケジュール】

スケジュール
日にち 内容
7月27日(日曜日) 【参加おススメ!】プレイベント
※参加できない場合でも応募可能です。
プレイベントの一部をアーカイブ公開中!是非ご視聴ください:社会起業家トークセッション&プログラム説明会(新しいウインドウが開きます)
8月3日(日曜日) エントリー締め切り
8月4日(月曜日)~8日(金曜日) 選考、合否通知
8月16日(土曜日)17日(日曜日) 1泊2日集中講座(対面開催)
8月下旬~1月 オンラインプログラム
1月24日(日曜日) 最終報告会&最終講義(対面開催)

※詳細は仮登録後にお送りする募集要項をご確認ください。
※日程は変更の可能性があります。

応募方法

申込みはこちらから
こちらの仮登録フォーム(新しいウインドウが開きます)から仮登録をお願いします。

仮登録していただいた方に、募集要項と正式エントリーフォームをお送りします。

※上記フォームは仮登録となります。仮登録後にお送りする正式エントリーフォームへのお申し込みをもって応募受付となります。

よくある質問

Q.起業するつもりはないけど参加してもいい?

A.はい、大丈夫です。起業は目的ではなく、将来の選択肢の一つでしかありません。「社会をより良くするために考えて動く力」を育てるのがこのプログラムです。

Q. 途中で予定が合わなくなったら?

A.どうぞ事務局にご相談ください。できる限り柔軟に皆さんをサポートします。

【お知らせ】 7月27日(日曜日)プレイベントを開催! ※終了しました。

プレイベントの一部をアーカイブ公開中!是非ご視聴ください:社会起業家トークセッション&プログラム説明会(新しいウインドウが開きます)

あなたのアイディアで社会課題を解決する方法~社会課題に取り組む若手起業家と出会い、自分の可能性を探る1日~

【第一部】若手「社会起業家」トークセッション

社会をより良くしようと行動している若手起業家3名から学ぶ、社会課題を解決する方法

【第二部】ソーシャルプロジェクトアイデアソン

若手社会起業家3名と一緒に、社会の課題を解決するアイディアを考えてみる体験ワーク

※第一部のみの参加も可能です

社会の問題を解決する方法を知り、そのアイデアを生み出す1日に!
正解のない社会課題に、自分なりの「できること」を一緒に考えませんか?

詳しくはこちら(新しいウインドウが開きます)

問合せ先

【主催】旭川市経済部産業振興課
【運営】株式会社ボーダレス・ジャパン 公民連携室「ソーシャルプロジェクト@あさひかわ」事務局
【メールアドレス】program-info+asahikawa@borderless-japan.com

お問い合わせ先

旭川市経済部産業振興課

〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号リサーチセンター2階
電話番号: 0166-65-7047
ファクス番号: 0166-65-7048
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)