旭川市史デジタルアーカイブ『旭川のあゆみ』

情報発信元 総務課

最終更新日 2025年3月25日

ページID 081500

印刷

旭川市史デジタルアーカイブ『旭川のあゆみ』はこちら(外部サイトへ)
令和7年3月25日公開(公開する年代は随時更新)

旭川のあゆみトップ画像

旭川市史デジタルアーカイブ『旭川のあゆみ』とは

旭川市史デジタルアーカイブ『旭川のあゆみ』は、旭川の年表や写真・地図などの歴史資料をデジタルデータ化し、だれもがいつでもどこでも歴史に親しめるようインターネットで公開するものです。
旭川を形成する要素や特性、発展の過程を明らかにするとともに、地域の魅力を広く発信し後世へ伝えることにより、地域への愛着や誇りを醸成し未来のまちづくりにつなげていくことを目指します。 

旭川市史の変遷とデジタルアーカイブの計画

旭川市史はこれまで三度にわたり書籍で編集・刊行されています。
直近の『新旭川市史』は編集体制の維持が難しくなったことで平成23年度(2011)を最後に編さんを休止し、その内容が終戦の昭和20年までとなっていたことから長く事業の再開が望まれていました。

令和6年度(2024)の事業再開にあたり、将来にわたり編集し続けやすく、より多くの人たちに伝わる手法へ転換すべく、新たな旭川市史のかたちとしてデジタルアーカイブ『旭川のあゆみ』を開設しました。
令和9年度(2027)までに戦後から現在までの歴史情報を段階的に更新するとともに、幅広い世代が歴史を身近に感じられるコンテンツを整備し、さらなる内容の充実を図ります。

.

旭川市史デジタルアーカイブ編集方針(R7.3)(PDF形式 244キロバイト)

市民の声を『旭川のあゆみ』に生かすために

『旭川のあゆみ』のさらなる内容の充実を図るため、学識経験者・郷土研究者・学校関係者・公募市民等で構成する「旭川市史デジタルアーカイブ検討会」を設置し意見交換を行っています。

.

旭川市史デジタルアーカイブ検討会の概要・開催内容はこちら(内部リンク)

.

また、旭川の歴史についての情報をご提供いただける方は、下記のお問い合わせ先までご連絡をお願いします。

関連記事

お問い合わせ先

旭川市総務部総務課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-5418
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)