デフ陸上教室・パラ陸上研修会を開催します!

情報発信元 スポーツ推進課

最終更新日 2025年7月17日

ページID 082105

印刷

001.jpg

デフ陸上教室&スタートランプ体験会

開催概要

日時

 2025年8月16日(土曜日)
 14時から16時半まで(受付:13時45分から)

会場

 花咲スポーツ公園陸上競技場
 ※雨天時は、リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館で実施します。

内容

 ■デフ陸上教室
  カラダを動かす楽しさを、トップアスリートと一緒に体験!
  誰もが楽しめる内容になっています。
 
 ■スタートランプ体験
  デフアスリートが使っている「スタートランプ」を実際に体験!
  音の代わりに光でスタートの合図を出す装置で、デフ陸上の世界を楽しく学ぶことができます。

講師

 ・安部 孝駿 氏(東京2020オリンピック 日本代表) 
 ・トップデフ陸上選手たち

対象

 小中高生(未就学児・一般の方も参加可能)
 ※見学のみもOK!

定員

 200名

参加料

 無料

パラ陸上競技理解啓発研修会

開催概要

日時

 2025年8月16日(土曜日)
 15時から16時半まで(受付:14時45分から)

会場

 花咲スポーツ公園陸上競技場
 ※雨天時は、リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館で実施します。

内容

 ■ 講義
  ガイドランナーの役割や、東京2025デフリンピックに向けた最新の取り組みをご紹介!
  聴覚・視覚・知的障がい、車いす使用など、様々な特性を持つアスリートへの理解を深めます。
 
 ■ 実技
  スタートランプの設置・操作を実際に体験!
  ほかにも、ブラインドアスリートの伴走体験など、選手を支える視点を学びます。

対象

 日本陸上競技連盟公認審判員、パラスポーツ指導員、スポーツボランティア、日本語手話通訳者、その他関心のある方
 ※見学のみもOK!

参加料

 無料
 

お申込み

 「デフ陸上教室&スタートランプ体験会」「パラ陸上競技理解啓発研修会」
 どちらのイベントも、下記の【共通申込フォーム】からお申し込みください。
 ■申込フォーム:
  https://logoform.jp/form/iLZf/1123318(新しいウインドウが開きます) 
 ■申込締切:
  2025年8月15日(金曜日)まで

お問い合わせ先

旭川市観光スポーツ部スポーツ推進課

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎5階
電話番号: 0166-23-1944
ファクス番号: 0166-26-8624
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)