2025旭川ハーフマラソン
旭川ハーフマラソン
2025旭川ハーフマラソン
マラソンの概要
・コース 景観の良い北彩都エリアや複数の橋を取り入れた旭川の魅力を感じられる新コース・会場 道北アークス大雪アリーナ発着 駅から徒歩12分でアクセス良好
・マラソンクーポン 市内ラーメン店や道の駅などで使える割引クーポンをご提供
・ご当地エイド エイドステーション(給水所)で旭川の色々な銘菓をご提供
・マラソン宿泊プラン 13時までのレイトチェックアウトで荷物を置いたまま参加 シャワーを浴びてからチェックアウト
・記念品 全員にオリジナルTシャツ 完走者にはオリジナルフィニッシャータオルを進呈
・会場内イベント 飲食ブースや豪華賞品が当たる抽選会を実施
・託児サービス 専門スタッフによる託児サービスを実施
・制限時間 ハーフ制限時間を従来の2時間40分から3時間に延長
・パフォーマンス賞を新設 仮装で大会をもりあげてくれたランナーに記念品を贈呈(審査があります)
・プロギング開催 ジョギングとゴミ拾いを掛け合わせた新しいフィットネスで環境に優しい大会へ
・駐車場の事前予約開始 会場周辺の交通渋滞の緩和のため事前予約制を導入 詳しくは大会HPへ
日時
令和7年9月28日(日曜日)午前8時30分から
コース
道北アークス大雪アリーナ周辺発着
ハーフマラソン(21.0975キロメートル)
10キロメートルコース
2.0キロメートルコース(ファミリーラン含む)
定員
ハーフマラソン 2,500名
10キロメートル 1,500名
2.0キロメートル(ファミリーランを含む) 定員なし
種目・参加料
ハーフマラソン 一般6,500円 高校生4,000円
10キロメートル 一般4,500円 高校生2,500円
2.5キロメートル 小中学生2,000円
ファミリーラン 一般2,500円 高校生2,000円 小中学生1,500円 幼児500円
車いすでの参加について
ハーフマラソンを除くすべての種目で車いすでの参加が可能
車いすランナーも他のランナーと一緒にスタートして一緒のコースを走ります
レーサータイプの車いすでは参加できず、伴走者(伴走者は参加無料)が必要となります
伴走者がいない方は実行委員会事務局0166-51-2244までご相談ください
託児サービスについて
未就学児の託児(予約制 20名まで)(無料)
大会当日の朝7時半から13時まで
託児の予約は7月25日(金)までに実行委員会事務局0166-51-2244までお電話でお申し込みください
予約時間は9時から17時まで(土日祝日を除きます)
申込み
令和7年4月14日(月)から令和7年7月25日(金)まで
ランネット(新しいウインドウが開きます)からネット申込み(手数料240円~)
その他
詳細は、公式ホームページを御覧ください。