旭川市学校施設スポーツ開放事業 自主管理方式を開始します!

情報発信元 スポーツ推進課

最終更新日 2025年7月23日

ページID 082193

印刷

自主管理方式について

概要

令和7年10月1日から、スマートロック錠を使用した自主管理方式の導入を予定しています。
導入後は、申請・予約手続のオンライン化、使用料の電子決済化、鍵の自主管理など、これまでと利用方法が大きく変わります。

導入開始日

令和7年10月1日(予定)
※導入開始日は変更になる可能性があります。

令和7年度対象校(21校)

■小学校
朝日小学校、大有小学校、啓明小学校、春光小学校、近文小学校、東五条小学校、新町小学校、大町小学校、旭川小学校、旭川第三小学校、千代田小学校、末広小学校、忠和小学校、愛宕東小学校
■中学校
中央中学校、六合中学校、北門中学校、神楽中学校、東鷹栖中学校、東陽中学校、神居東中学校

利用者説明会について

上記「令和7年度対象校」をご利用の団体を対象に、利用者説明会を開催いたします。ぜひ、ご出席くださいますようお願いいたします。

日時

・第1回:令和7年9月2日(火曜日) 午後7時から午後8時まで

・第2回:令和7年9月4日(木曜日) 午後7時から午後8時まで

・第3回:令和7年9月6日(土曜日) 午後6時から午後7時まで

※3回とも内容は同一です。いずれかにご出席ください。

会場

旭川市7条通9丁目 旭川市総合庁舎7階 大会議室A
※車でお越しの方は、市役所地下駐車場(7条駐車場)または近隣の有料駐車場をご利用ください。
※市役所地下駐車場は、30分まで無料です。

対象

対象校をご利用中の各団体代表者
※代表者のご出席が難しい場合は、代理の方でも差し支えありません。また、1団体につき代表者含め2名まで参加可能です。

定員

各回70団体(先着順)

申込方法

下記フォームよりお申込みください。
申込フォーム:https://logoform.jp/form/iLZf/1150731(新しいウインドウが開きます)
申込期限:令和7年8月22日(金曜日)まで

その他

当日の資料は、後日HPに掲載いたします。

利用券の取扱について

令和7年10月以降、対象校では使用料の支払方法が利用券から電子決済に変わります。
 
■よくあるご質問
Q.余った利用券は返金してもらえますか?
A.利用券の返金はできませんが、学校開放使用料として、利用できます。窓口はリクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館です。
Q.クレジットカードもPayPayも使用できない場合はどうすればよいですか?
A.現金でのお支払いも可能です。窓口はリクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館です。
Q.使用料の支払はいつまでに済ませる必要がありますか?
A.使用料支払後にスマートロックを解錠するための暗証番号が発行されます。
      支払期限は現在調整中ですが、遅くともご利用日前日までにはお支払いをお済ませください。
    また、キャンセルによる返金はできませんので、ご了承ください。
 

関連記事

お問い合わせ先

旭川市観光スポーツ部スポーツ推進課

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎5階
電話番号: 0166-23-1944
ファクス番号: 0166-26-8624
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)