図書等の予約制度変更について
<令和7年1月から図書等の予約制度が変わりました>
旭川市中央図書館・各地区館及び分室では、貸出中などですぐに貸出できない図書等をご予約することができます。これまでも多くの方にご利用いただいているサービスですが、貸出の順番がなかなか回らず、長くお待たせするケースが増えてきました。そのため、より多くの方々に希望される図書等を貸出できるように次のようにルールを設けさせていただいております。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
予約できる冊数はおひとり30冊まで
これまで、来館・電話での予約には上限を設けていませんでしたが、本・雑誌合わせて予約点数の上限を30冊とします。(1日に3冊まで、自動車文庫は1日に6冊まで)
※来館、電話、インターネットでの予約を含めた数です。
※当館にない図書等への予約(リクエスト)を含めた数です。
※予約受付時に予約数の確認をさせていただきます。
※視聴覚資料(CD、ビデオテープ及びカセットテープなど、所蔵資料のみ)はこれまでどおり合わせて3点までです。
※エプロンシアター、大型絵本は上限30冊のうちの3点までです。
延滞資料がある場合は予約できません
2週間以上返却期限が過ぎた図書等がある時は予約を受付できません。
※延滞している図書等をご返却の上改めてご予約ください。
※本の返却ポストをご利用の場合はそのポストのある図書館の翌開館日から予約可能となります。
・予約の図書等がご用意できたら、電話・メール等でご連絡します。1週間以内に来館してください。ご連絡がなく来館いただけない場合は取消とさせていただきます。
・当館にない図書等への予約(リクエスト)については購入または、他自治体等の図書館からの借受によりできる限りご用意できるように努めておりますが、ご要望に添えない場合があることをご了承ください。