旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業
運転免許証の自主返納をサポートします!
 旭川市では、市内企業等のご協力をいただき、運転に不安を感じる高齢者が免許証を返納しやすい環境を整え、高齢者による事故を防ぐため、「高齢者運転免許証自主返納サポート事業」を行っています。
 ご自分やご家族の運転に不安を感じたら、運転免許の返納について考えてみましょう。
運転免許証を自主返納された方へのサポート
運転免許証を自主返納した方または運転免許証の有効期間が経過して運転免許が失効した方で、「運転経歴証明書」の交付を受けた65歳以上の旭川市民が、市内の協力店舗等を利用した際に、「運転経歴証明書」を提示することにより、さまざまな特典を受けることができます。
高齢者運転免許証自主返納サポート事業協力店
この事業にご協力いただいている事業所(店舗)には、下図のような「協力店章」が掲示されています。
旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業の旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業協力店一覧をご覧ください。
| 【協力店章】 
 | 
※「旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業」にご協力いただける事業者(店舗)様は、随時、募集しています。
→旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業の協力店募集
運転免許証の返納手続き
運転免許証の返納手続きは、旭川運転免許試験場(旭川市近文町17丁目)、旭川中央警察署(旭川市6条通10丁目)、旭川東警察署(旭川市1条通25丁目)で行うことができます。
≪「運転経歴証明書」について≫
運転免許証の有効期限内に自主返納した日、または運転免許証の有効期間が経過して運転免許証が失効した日から5年以内であれば、申請により交付を受けることができます。
※発行手数料1,150円がかかります。
※旭川中央警察署、旭川東警察署にて返納手続きを行い、運転経歴証明書を申請する場合は、写真が必要です。(縦3.0cm×横2.4cm 撮影後6か月以内)
※返納手続きや運転経歴証明書の交付申請手続きの詳細は、警察署(中央署:0166-25-0110/東署:0166-34-0110)又は旭川運転免許試験場(0166-51-2489)にお問い合わせください。
| 【運転経歴証明書(見本)】  | 
 チラシR7.9.10現在(PDF形式 2,570キロバイト)
チラシR7.9.10現在(PDF形式 2,570キロバイト)
旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業の協力店を募集します!
 旭川市高齢者運転免許証自主返納サポート事業にご協力いただける事業者(店舗)を募集しています。
 運転免許証を自主返納された高齢者の方の生活をサポートする、様々な特典内容をご提案ください。
申込方法
下記の申込書を郵送でお送りください。お申し込みの内容を確認後、後日改めまして担当者から連絡させていただきます。
≪申込先≫
〒070-8525
旭川市7条通9丁目 旭川市新総合庁舎4階
旭川市防災安全部交通防犯課
制度の概要
北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度について
北海道でも本市と同様の制度として、北海道高齢者運転免許自主返納サポート制度を実施しています。
詳しくは北海道のホームページ(新しいウインドウが開きます)をご確認ください。
関連ファイル
 サポート事業について(図)R5.12 (PDF形式 404キロバイト) サポート事業について(図)R5.12 (PDF形式 404キロバイト)
 実施要綱 (PDF形式 217キロバイト) 実施要綱 (PDF形式 217キロバイト)
 協力店申込書 (PDF形式 54キロバイト) 協力店申込書 (PDF形式 54キロバイト)
 協力店申込書 (ワード形式 20キロバイト) 協力店申込書 (ワード形式 20キロバイト)
 チラシR7.9.10現在 (PDF形式 2,570キロバイト) チラシR7.9.10現在 (PDF形式 2,570キロバイト)












