旭川市交通安全対策会議
機関の概要
設置年月日
昭和46年4月1日
設置目的(所掌事務)
(1) 
(2) 
設置の根拠法令等
- 交通安全対策基本法第18条第1項
 - 旭川市交通安全対策会議条例
 
委員任期
条例第3条第5項第7号による委員(市長が適当と認める者)は2年
委員数
17人(うち公募数4人:公募委員の割合23.5%)
旭川市交通安全対策会議委員名簿(PDF形式 46キロバイト)
公開・非公開の別
公開
会議の開催状況
| 開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 会議録 | 
|---|---|---|---|
| 
             第1回 令和3年11月12日  | 
            
             (1)会議の運営等について (2)第11次旭川市交通安全計画の作成について (3)その他  | 
            
             公開  | 
            第1回会議録 | 
| 
             第2回 令和4年2月21日  | 
            
             (1)会議の運営等について (2)「第11次旭川市交通安全計画(素案)」に対する意見提出手続の実施結果 ついて (3)「第11次旭川市交通安全計画(案)」について (4)その他  | 
            公開 | 第2回会議録 | 










