救急統計
令和6年救急活動概況一目統計
件数は平成26年4月1日からの消防広域化に伴い、上川町及び鷹栖町の件数等を合算した数値となります。
旭川市消防本部管轄区域内の人口326,044人のうち、約16人に1人が救急車を要請し、26分に1件の割合で出動しています。管轄区域内の救急車は15台、非常用救急車4台となっています。(令和6年12月現在)
出動件数等
- 出動件数 20,111件
- 搬送件数 17,548件
- 搬送人員 17,622人
救急急出動の主な内訳
- 急 病 13,591件
- 一般負傷 2,903件
- 交通事故 723件
1日あたり
- 出動件数 54.9件
- 搬送件数 47.9件
- 搬送人員 48.1人
救急出動の最も多い
- 月は 12月(1,978件)
- 曜日は 月曜日(3,015件)
- 時間帯は 午前10時から午後0時(2,592件)
関連情報
詳しい情報についてはこちらをご覧ください。