旭川市廃棄物減量等推進審議会(令和5年度第2回)
| 日時 | 令和5年11月20日(月曜日) 午前10時00分から午前11時30分まで |
|---|---|
| 場所 | 旭川市職員会館 2階 2・3号室 |
| 出席者(委員) | 13名 藍原みどり、奥山兼子、角一典、菊地登、河野恵美、佐藤真由美、鈴木やす代、清野慶子、土井邦由、中村幸彦、福沢勇気、山口真希、吉田雅紀(50音順) |
| 出席者(事務局) | 16名 富岡環境部長、松野郷環境部次長、小池環境部次長、稲田環境部次長、佐藤環境総務課主幹、笠井廃棄物政策課主幹、鈴木廃棄物政策課計画係主査、松下廃棄物政策課計画係主査、中道廃棄物政策課計画係員、尾藤廃棄物処理課長、小林廃棄物処理課長補佐、齋藤旭川市廃棄物処分場所長、菅原旭川市近文清掃工場長、沖村環境指導課長、細川環境指導課廃棄物指導係長、大竹クリーンセンター所長 |
| 会議の公開・非公開 | 公開 |
| 傍聴者の数 | なし |
| 会議資料 | 次第(PDF形式 45キロバイト) 新・旭川市ごみ処理基本計画【改訂版】見直しの概要(資料1-1)(PDF形式 256キロバイト) 新・旭川市ごみ処理基本計画【改訂版】(第3版)(素案)新旧対照(資料1-2)(PDF形式 4,289キロバイト) 新・旭川市生活排水処理基本計画【改訂版】の見直しについて(資料1-3)(PDF形式 330キロバイト) 新・旭川市生活排水処理基本計画【改訂版】(第3版)(素案)新旧対照表(資料1-4)(PDF形式 2,437キロバイト) 環境部 令和6年度事業構築の考え方(資料2)(PDF形式 663キロバイト) |









次第(PDF形式 45キロバイト)
