「地球温暖化対策と省エネルギー」出前講座

情報発信元 環境総務課

最終更新日 2023年12月13日

ページID 066614

印刷

新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「地球温暖化対策と省エネルギー」出前講座を申し込まれる団体・グループは次の事項について御協力ください。

  • 熱や風邪の症状がある方は欠席すること
  • 申込団体御担当者は参加者の氏名、連絡先、当日の体温、健康状態を記録・確認すること
  • 会場に入る際、手指消毒を行うこと
  • マスクを着用すること
  • 講座の途中で体調がすぐれない場合は、職員に申し出ること
  • 換気できる部屋を用意するとともに、こまめに換気すること
  • 参加者は2メートル(最低1メートル)の間隔を設けること
  • 市内等の感染状況等により、開催日が近くなってから講師派遣を中止する可能性があること

「地球温暖化対策と省エネルギー」出前講座について

地球温暖化は今なお進んでいます。しかし皆さんにとって地球温暖化は少し実感しにくいのではないでしょうか。

そこで、地球温暖化への理解を深めていただくため、職員や北海道地球温暖化防止活動推進員等が出向き「地球温暖化対策と省エネルギー」についての講座を開いています。

家計費の節約にもなる省エネ生活のヒントやその効果、地球温暖化の状況等についてスライドや冊子などを活用しながらわかりやすく解説するとともに、旭川市地球温暖化対策実行計画について説明します。

市内ならどこでも伺います。講師料は無料です。

1 申込方法、申込時期について

町内会や市民委員会、学校や学習団体などグループでお申込みください。

まずは、開催予定の1か月前までに電話等で御連絡ください。その後、下記の出前講座申込書をダウンロードし必要事項を入力していただき、開催希望日の2週間前までにファクスで送っていただくか、e-メールに添付してお送りください。

「地球温暖化対策と省エネルギー」出前講座申込書(ワード形式 32キロバイト)

旭川市環境部環境総務課

電話番号 0166-25-5350

ファクス 0166-26-7654

e-メール kankyosomu@city.asahikawa.lg.jp

2 会場について

会場の手配は、申込団体やグループでお願いします。

3 出前講座の様子

令和元年度の出前講座

出前講座の写真1出前講座の写真2出前講座の写真3

令和2年度の出前講座

令和2年9月3日に春光四区会館で親和老人クラブの方々を対象に、家計費の節約につながる省エネ生活や地球温暖化の状況について出前講座を実施しました。

昔と比較して近年の旭川は暑くなっていると実感されている方が多く、一人一人の省エネの取組が地球温暖化防止につながることについて理解を深めました。

なお、実施に当たっては、マスクの着用、消毒液の使用、会場の換気、人と人との十分な距離をとる等の新型コロナ感染防止対策を講じております。
出前講座の写真4

4 地球温暖化の影響や省エネルギーについての参考サイト

地球温暖化の影響や省エネルギーについて参考になるサイトを紹介します。ぜひご覧ください。

  • 地球温暖化の影響についての参考動画

環境省COOL CHOICEウェブサイトで地球温暖化の影響についてわかりやすく伝える動画「2100年未来の天気予報」(新しいウインドウが開きます)

  • 省エネルギー取組方法の参考冊子・スマホアプリ

経済産業省北海道経済産業局で作成している冊子「実践!おうちで省エネ」は、北海道地域の公共料金等を用いた節約金額の試算や、省エネの工夫・効果をリビングやキッチンなど生活エリア毎にわかりやすく整理されていますのでおすすめです。また、光熱費節約シミュレーションができる等、毎日の省エネに役立つスマホアプリも無料配信されています。冊子やスマホアプリは経済産業省北海道経済産業局の実践!おうちで省エネのページ(新しいウインドウが開きます)からダウンロードできます。スマホアプリはQRコードからもダウンロードできます。

QRコード

お問い合わせ先

旭川市環境部環境総務課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎5階
電話番号: 0166-25-5350
ファクス番号: 0166-26-7654
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)