令和6年度 あさひかわっ子☆夢応援プロジェクト研修報告(イベント会社を起業したい!/大賞)
只今進行中!令和6年度 あさひかわっ子☆夢応援プロジェクト 大賞研修
【大賞】樫原 百音さん(北海道教育大学附属旭川中学校3年)
樫原さんの夢:子どもたちが楽しい時間を過ごすことができるイベント会社を起業したい!
チャレンジ内容:子どもたちの笑顔を増やすイベントを開催する!
これまでの経過:
イベント会社を起業する!という夢に向かって、「著名な画家と一緒に子どもたちと絵を描くイベントを開催してみんなの笑顔を増やしたい!」というチャレンジを掲げて見事大賞に輝いた樫原さんでしたが、希望していた画家とのスケジュールが合わず、イメージ通りの研修実現が困難となりました。
そこで樫原さんはチャレンジしたい「子どもたちの笑顔を増やすイベントの開催」を主軸に、チャレンジ内容を再考することにしました。
開催イベントのイメージ決定!
キーワードは「子どもたちの笑顔を増やす」。それを叶えるために、自分はどんなイベントをしたらいいのだろう?と考えた樫原さんでしたが、二次選考会で語った、『イベントには「人を元気にする力がある」「たくさんの人が笑顔になる」「多くの人の可能性を引き出すことができる」』ことを思い出し、子どもたちに夢や希望を叶える力を手にするお話を聞いてもらって、幸せな未来を描くことでみんなの笑顔を増やそう!!と決めました。
チャレンジする開催イベントのイメージが膨らんできました。
子育て支援課との打ち合わせ
これまでもいろいろなイベントに、開催スタッフの一人として参加した経験のある樫原さんですが、今回は主催者となって自ら準備を進めることになります。会場や日程、お話しする内容など子育て支援課の担当者との打合せでアドバイスをもらいながら、今回のチャレンジの目的「起業するときにどうやって物事を進めたらよいかを学ぶ」を実践しています。
お問い合わせ先
旭川市子育て支援部子育て支援課青少年・若者担当
〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-9847 |
ファクス番号: 0166-26-5722 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び年末年始を除く)