教育委員会会議について

情報発信元 教育政策課

最終更新日 2025年3月28日

ページID 005042

印刷

教育委員会会議とは

教育委員会は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律及び旭川市教育委員会会議規則の定めるところにより会議を開催しています。

会議日程
会議名 日時 場所 議題

令和7年11月定例教育委員会会議

令和7年11月11日(火曜日)
午後7時から

旭川市教育委員会教育委員会室(4階)

  • 旭川市立富沢小学校富沢ふれあいの家管理規則を廃止する規則の制定について
  • 旭川市民文化会館管理等業務プロポーザル審査会委員の委嘱について
  • 旭川市民文化会館舞台設備操作等業務プロポーザル審査会委員の委嘱について
  • 旭川市図書館協議会委員の任命について
  • 旭川市教育委員会事務局職員の分限処分(臨時代理)について
  • 旭川市教育委員会事務局職員等の人事異動(臨時代理)について
  • 旭川市立小中学校教職員人事の内申(臨時代理)について

会議日程については、開催告示後に掲載しています。

どなたでも傍聴可能ですが、規則に基づき一部非公開となる場合もあります。

傍聴の定員は5名とします。(受付時間は、午後6時30分から午後6時45分までとします。)

傍聴希望者が多数の場合は、抽選により決定することがあります。

不明な点がございましたら、担当課(教育政策課:電話0166-25-7534)まで御連絡ください。

教育委員会会議会議録

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 学校教育部教育政策課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-7534
ファクス番号: 0166-24-7011
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)