発達相談係
就学児発達支援相談
相談員が、「落ち着きがない」「他の子に乱暴をしてしまう」「かんしゃくがひどい」「学習のつまずきが気になる」など、お子さんの発達・発育について心配なこと・気になること・子育てで困っていることなどについて、個別面談や電話で相談をお受けします。
相談例
- 学習につまずきがある
- 学校で友達とのトラブルが多い
- よく忘れもの・なくしものをする
- 落ち着きなく動く
- 自分の思うとおりにならないとかんしゃくを起こす
- 発音がはっきりしない
- ききわけがなく、反抗する
- 子どもとどう関わればいいか分からない
- 自分の育児に自信が持てない
- とても得意なことがある一方で、極端に苦手なことがある
電話受付
月曜日から金曜日まで 午前8時45分から午後5時15分
(月曜日・木曜日の電話相談は午後8時まで)
祝日・年末年始(12月30日から1月4日まで)を除く。
発達支援相談 0166-26-5501
子どもホットライン(子ども専用ダイヤル) 0120-528506(こんにちはコール)
場所
子ども総合相談センター(10条通11丁目)
対象
- 旭川市にお住まいの小学校・中学校・高等学校等に通うお子さんをお持ちの御家族や学校関係者
- 旭川市にお住まいのお子さん自身
相談内容によっては面接相談も行っています。事前に電話でお申込みください。
相談内容の秘密は厳守いたします。安心して御相談ください。
お問い合わせ先
旭川市子育て支援部子ども総合相談センター
〒070-0040 旭川市10条通11丁目
電話番号: 各担当ページよりご確認下さい。 |
ファクス番号: 0166-26-5508 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)