子育てに関する相談
子育てに関する相談は以下の方法でお受けしてます。
お気軽にご相談ください。
子育て健康相談(予約制)
育児相談、栄養相談、歯科相談、運動発達相談、身体測定を行っています。お気軽に御利用ください。
対象
0歳から就学前のお子さんと、その保護者
日時・会場

令和7年度子育て健康相談の日程はこちらからご確認ください。
申込み(予約制) 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
連絡先
予約制になります。お電話にて事前に希望日時と相談内容をご相談ください。
定員がありますので、御了承ください。
おやこ応援課 ☎0166-26-2395
利用に関するご協力のお願い
- 当日の朝、37.5度以上の発熱や、症状がある場合は来所を御遠慮ください。
電話健康相談
保健師、助産師、保育士、心理士等が、電話で子育てに関する相談に応じています。
お気軽にご相談ください。
対象
乳幼児を持つ保護者等
相談先
おやこ応援課☎ 0166-26-2395
受付時間 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
窓口健康相談
保健師、助産師、保育士等が、来庁された方に、子育てに関する相談に応じています。
お気軽に御相談ください。
対象
乳幼児を持つ保護者等
相談先
旭川市1条通8丁目187番地の1 ツルハ旭川中央ビル2階 おやこ応援課
受付時間 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
おやこ応援課に車で来られる方
お車でお越しの際、近隣の「ラクラクチケット(旭川中心街共通駐車券)」加盟駐車場をご利用ください。利用時間に応じた駐車場サービス券をお渡しします。
ラクラクチケット加盟駐車場の利用方法はこちらをご確認ください。
ラクラクチケットの詳細、加盟駐車場の情報はこちらのホームページをご確認ください。
オンライン相談
外出が難しいまたは外出に不安をお持ちの妊婦の方や子育て中の方に、保健師等の専門職がZOOMでのご相談に応じます。ご相談内容や状況によって、他の相談方法をお勧めする場合がございますので、ご了承ください。
対象
旭川市にお住まいの妊婦の方または乳幼児を持つ保護者等
申し込み
ご相談希望日の2日前までにご連絡ください。ご相談の内容の確認や当日の準備等をお伝えさせていただきます。
相談先
旭川市1条通8丁目187番地の1 ツルハ旭川中央ビル2階 おやこ応援課
受付時間 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)
子ども巡回相談(認可保育所・私立幼稚園・認可外保育施設・認定こども園)
お子さんの発育・発達の悩みや心配事について、相談員が保育所・幼稚園等を訪問し、保育や家庭の中でのお子さんへの接し方や支援方法などのアドバイスをします。









駐車場の案内 (PDF形式 459キロバイト)
R7子育て日程チラシ (画像形式(JPG) 352キロバイト)
