旭川市出産・子育て応援ギフト(旭川市出産・子育て応援推進事業)について
旭川市出産・子育て応援推進事業について
旭川市では、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」(令和4年10月28日閣議決定)において国が創設した「出産・子育て応援交付金事業」を活用し、全ての妊婦・子育て家庭がより安心して子育てができるよう、「伴走型支援」及び「出産・子育て応援給付金(旭川市出産・子育て応援ギフト)」を実施する「旭川市出産・子育て応援推進事業」を次のとおり実施します。
出産・子育て応援給付金(旭川市出産・子育て応援ギフト)
安心して出産・子育てができるよう、子育て関連用品の購入費や関連サービス(産後ケア・妊婦タクシー等)の利用料等として、次の通り旭川市出産・子育て応援ギフトを支給します。
旭川市出産応援ギフト
対象者
母子健康手帳の交付を受けた妊婦の方
支給内容
妊娠1回当たり5万円をご指定の口座にお振込みします。
申請方法
妊娠届出後の保健師等との面談時に申請書及び返信用封筒をお渡ししますので御提出ください。
※支所等で妊娠届を行った場合は、別途、旭川市子育て支援部おやこ応援課(旭川市1条通8丁目187番地の1ツルハ旭川中央ビル2階)で保健師等との面談を行った場合に申請書をお渡しいたします。
必要な書類
(1)旭川市出産応援ギフト申請書
※妊娠された方に対してのみ支給可能なため、申請者は妊娠された方としてください。
(2)本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)の写し
(3)口座情報の確認が出来る書類(通帳・キャッシュカード等)の写し
(4)母子健康手帳(妊娠届出日の記載に使います。写し等の提出は不要です。)
旭川市子育て応援ギフト
対象者
新生児を養育されている方
支給内容
児童1人当たり5万円をご指定の口座にお振込みします。
申請方法
こんにちは赤ちゃん訪問により、保健師等との面談時に申請書をお渡ししますので同封の返信用封筒で御提出ください。
必要な書類
(1)旭川市子育て応援ギフト申請書
※申請者は「こんにちは赤ちゃん訪問」での面談を受けた方として下さい。
(2)エジンバラ産後うつ病質問票
(3)口座情報の確認ができる書類(通帳やキャッシュカード等)の写し
※(1)及び(2)は赤ちゃん訪問時にお渡しいたします。
伴走型相談支援
全ての妊婦や子育て世帯が安心して出産・子育てが出来る環境整備のため、妊娠時から妊婦や子育て世帯に寄り添い、一貫して身近で相談に応じ、必要な支援につなぐため妊娠届時及び出産後の保健師等による面談に加え、出産間近で出産及び産後のことを考え始める妊娠8か月目頃の妊婦の方に寄り添った支援を行うためアンケートを配付します。
妊娠8か月頃のアンケート
対象者
妊娠8か月頃の方に郵送でアンケートをお送りいたします。
回答方法
同封の返信用封筒で回答をお願いします。
※回答内容によりまして、保健師等からご連絡させていただくことがあります。
よくある質問
妊娠の届出や出生後の届出後、引っ越した場合はどうなりますか?
申請する時点でお住まいの市町村にご相談ください。
すでに他の市町村でギフトの支給を受けましたが対象になりますか?
他の市町村で出産・子育て応援給付金によるギフトの支給を受けた方は支給対象外になります。
里帰り出産で帰省している場合、ギフトは受け取れますか?
住民票のある市町村から支給します。
災害やDVなどにより避難している(住民票と異なる住所に住んでいる)場合はどうなりますか?
住民票がない場合でも支給が可能な場合があります。居住先の市町村にご相談ください。
流産・死産・人工妊娠中絶であった場合申請できますか?
出産応援ギフトの申請が可能です。
なお、出生届を行った場合は、子育て応援ギフトの申請も可能となりますので、申請を希望される場合は下記担当までご連絡願います。
所得制限はありますか?
ありません。
金融機関の口座がない場合はどうしたらよいですか?
口座開設など困難な場合は、窓口での支払いも応じますのでご相談ください。
ネットバンキングの場合の貼付資料はどうしたらよいですか?
金融機関名、口座番号、口座名義がわかる該当画面を印刷し貼付してください。
出産応援ギフト申請書の記入について
妊娠届出日は、対象のお子様の母子健康手帳の表紙に「〇年〇月〇日交付」と記載されておりますのでご記入ください。