受胎調節実地指導員の申請
申請条件
助産師、保健師又は看護師の免許を持ち、都道府県知事の認定講習を受けた方。
場所
旭川市1条通8丁目187番地の1 ツルハ旭川中央ビル2階 おやこ応援課
おやこ応援課に車で来られる方
お車でお越しの際、近隣の「ラクラクチケット(旭川中心街共通駐車券)」加盟駐車場をご利用ください。利用時間に応じた駐車場サービス券をお渡しします。
ラクラクチケット加盟駐車場の利用方法はこちらをご確認ください。
ラクラクチケットの詳細、加盟駐車場の情報はこちらのホームページをご確認ください。
申請及び交付の種類
| 事項 | 書類名 | 必要書類 | 留意事項 | 手数料 |
|---|---|---|---|---|
| 指定の申請 | 受胎調節実地指導員指定申請書(PDF形式 60キロバイト) |
|
認定講習の実施者が発行する証明書は、原本とする。 | 4,570円 |
| 標識の交付 | 申請書(PDF形式 45キロバイト) |
なし | なし | 3,610円 |
| 指定の訂正 | 申請書(PDF形式 53キロバイト) |
|
|
2,950円 |
| 指定証の再交付 | 申請書(PDF形式 48キロバイト) |
指定証を損傷したときは、その指定証 | 30日以内に再交付の申請。その後発見した時は、5日以内に提出。 | 3,290円 |
| 標識の再交付 | 申請書(PDF形式 50キロバイト) |
標識を損傷したときは、その標識 | 30日以内に再交付の申請。その後発見した時は、5日以内に提出。 | 2,850円 |
| 住所変更 | 変更届(PDF形式 43キロバイト) |
なし |
|
なし |
| 指定の取消 | 申請書(PDF形式 51キロバイト) |
|
10日以内に返納 | なし |
| 死亡(失踪)届 | 死亡(失踪)届(PDF形式 51キロバイト) |
|
30日以内に届出 | なし |









受胎調節実地指導員指定申請書(PDF形式 60キロバイト)
