HACCP導入に関する不審な電話や商材販売に注意してください
保健所への不審な電話や訪問に関する相談が増えています。
最近「保健所」から委託を受けたと名乗る事業者が飲食店等へ電話・訪問するなどして、次のような勧誘を行っている事例の報告や相談が寄せられています。
実際にあった勧誘事例
・「保健所から委託を受けて、HACCPの導入支援を行うため、これから訪問したい。」
・「有料のサービスを利用してHACCPに沿った衛生管理を行わなければ、営業停止になる。」
保健所からのお願い
・保健所は、HACCPの導入支援について、業務委託は行っていません。
・保健所がHACCPの導入を支援する際に、金銭を要求することもありません。
・HACCPに沿った衛生管理は、有料のサービスを使用しなければ取り組めないものではありません。
HACCPに関する相談について
・保健所では、HACCPの導入に関する相談を随時、無料で受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
関連記事
お問い合わせ先
旭川市健康保健部保健所 衛生検査課食品保健係
〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎2階
電話番号: 0166-26-1111(内線2973) |
ファクス番号: 0166-26-8201 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)