令和3年度旭川市内の小学生に配付した布マスクについて
情報発信元 障害福祉課
最終更新日 2021年4月7日
ページID 072653
この布マスクは、就労継続支援B型事業所(障がいのある方が自身の心身の状況に合わせサポートを受けながら作業を行い、
将来の就労に向けた訓練を行う施設)において縫製されたものです。
生地は、旭川ゆかりの絵本作家のあべ弘士さんが描き下ろしたデザインを市内染物工場で染色しており、多くの人のつながりの中で生まれた製品です。
この度令和3年度旭川市内の小学生のみなさまへ、新型コロナウイルス感染症対策に留意しつつ充実した学校生活を過ごすことができるように
という願いをこめて布マスクをお配りしています。
PRの面で御協力いただいているasatanでこの布マスクについての記事を掲載していますので、
ぜひこちらのURLからご覧ください。
asatan.com/articles/2325(新しいウインドウが開きます)
お問い合わせ先
〒070-0037
旭川市7条通10丁目 旭川市役所第二庁舎2階
旭川市役所福祉保険部障害福祉課障害事業係
電話番号 0166-25-6476
ファクス番号 0166-24-7007
メールアドレス syougaifukusi@city.asahikawa.hokkaido.jp
お問い合わせ先
旭川市福祉保険部障害福祉課障害事業係
〒070-8525 第二庁舎1・2階
電話番号: 0166-25-6476 |
ファクス番号: 0166-24-7007 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)