福祉出前講座のお知らせ
身体に障がいのある方に対する理解を深めるため、小学校や中学校、町内会、企業等に出向いて「福祉出前講座」を実施します。ぜひご利用ください。
 (様式第1号)旭川市福祉出前講座講師派遣申請書(エクセル形式 11キロバイト)
(様式第1号)旭川市福祉出前講座講師派遣申請書(エクセル形式 11キロバイト)
 (様式第5号)旭川市福祉出前講座変更申請書(エクセル形式 11キロバイト)
(様式第5号)旭川市福祉出前講座変更申請書(エクセル形式 11キロバイト)
 (様式第8号)旭川市福祉出前講座講中止届出書(エクセル形式 11キロバイト)
(様式第8号)旭川市福祉出前講座講中止届出書(エクセル形式 11キロバイト)
受講対象者
市内の概ね10名以上の団体
・小中学校、高等学校等
・一般企業
・町内会等の地域活動団体 など
講座の内容
・車いすユーザーからの講話
・視覚障がい者からの講話
・パラスポーツ体験(ボッチャ、車いすバスケット)
日時
・午前9時から午後9時の間
・1回の講座は原則として2時間以内
会場
受講団体でご用意ください。
費用
無料
お申し込み、お問い合わせ先
〒070-8525
旭川市7条通9丁目 旭川市役所総合庁舎2階
旭川市役所福祉保険部障害福祉課障害事業係
電話番号 0166-25-6476
ファクス番号 0166-29-6404
メールアドレス syougaifukusi@city.asahikawa.hokkaido.jp
関連ファイル
 福祉出前講座チラシ (PDF形式 264キロバイト) 福祉出前講座チラシ (PDF形式 264キロバイト)
 (様式第1号)旭川市福祉出前講座講師派遣申請書 (エクセル形式 11キロバイト) (様式第1号)旭川市福祉出前講座講師派遣申請書 (エクセル形式 11キロバイト)
 (様式第5号)旭川市福祉出前講座変更申請書 (エクセル形式 11キロバイト) (様式第5号)旭川市福祉出前講座変更申請書 (エクセル形式 11キロバイト)
 (様式第8号)旭川市福祉出前講座講中止届出書 (エクセル形式 11キロバイト) (様式第8号)旭川市福祉出前講座講中止届出書 (エクセル形式 11キロバイト)
 旭川市福祉出前講座実施要綱 (PDF形式 65キロバイト) 旭川市福祉出前講座実施要綱 (PDF形式 65キロバイト)
お問い合わせ先
旭川市福祉保険部障害福祉課障害事業係
〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎1・2階
電話番号: 0166-25-6476 | 
ファクス番号: 0166-29-6404 | 
メールフォーム
受付時間:
 午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)










