要介護認定等の状況:令和3年11月分
令和3年11月分
1 高齢者人口(翌月1日現在 人)
| 区 分 | 65歳以上75歳未満 | 75歳以上 | 合 計 | 高齢化率 |
|---|---|---|---|---|
| 人 口 | 54,210 | 58,710 | 112,920 | 34.4パーセント |
2 第1号被保険者数(当月末現在 人)
| 区 分 | 65歳以上75歳未満 | 75歳以上 | 合 計 |
|---|---|---|---|
| 人 口 | 53,983 | 58,278 | 112,261 |
3 要介護(要支援)認定者数(当月末現在 人)
| 区 分 | 要支援1 | 要支援2 | 要支援計 |
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 5,760 | 2,800 | 8,560 |
| 第2号被保険者 | 50 | 33 | 83 |
| 合 計 | 5,810 | 2,833 | 8,643 |
| 区 分 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 要介護計 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 6,324 | 2,907 | 2,029 | 2,223 | 2,211 | 15,694 |
24,254 |
| 第2号被保険者 | 124 | 53 | 28 | 47 | 59 | 311 | 394 |
| 合 計 | 6,448 | 2,960 | 2,057 | 2,270 | 2,270 | 16,005 | 24,648 |
4 居宅介護(介護予防)サービス受給者数(人)
(補足)掲載は、サービス提供月の約3か月後です。
| 区 分 | 要支援1 | 要支援2 | 要支援計 |
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 1,555 | 1,392 | 2,947 |
| 第2号被保険者 | 15 | 15 | 30 |
| 合 計 | 1,570 | 1,407 | 2,977 |
| 区 分 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 要介護計 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 4,844 | 2,250 | 1,293 | 1,196 | 902 | 10,485 | 13,432 |
| 第2号被保険者 | 106 | 51 | 16 | 25 | 26 | 224 | 254 |
| 合 計 | 4,950 | 2,301 | 1,309 | 1,221 | 928 | 10,709 | 13,686 |
5 地域密着型(介護予防)サービス受給者数(人)
(補足)掲載は、サービス提供月の約3か月後です。
| 区 分 | 要支援1 | 要支援2 | 要支援計 |
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 25 | 23 | 48 |
| 第2号被保険者 | 1 | 0 | 1 |
| 合 計 | 26 | 23 | 49 |
| 区 分 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 要介護計 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 1,280 | 702 | 440 | 351 | 305 | 3,078 | 3,126 |
| 第2号被保険者 | 17 | 7 | 5 | 2 | 6 | 37 | 38 |
| 合 計 | 1,297 | 709 | 445 | 353 | 311 | 3,115 | 3,164 |
6 施設サービス受給者数(人)
(補足)掲載は、サービス提供月の約3か月後です。
| 区 分 | 介護老人福祉施設 | 介護老人保健施設 | 介護療養型医療施設 | 介護医療院 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 1,195 | 934 | 46 | 142 | 2,317 |
| 第2号被保険者 | 11 | 19 | 1 | 3 | 34 |
| 合 計 | 1,206 | 953 | 47 | 145 | 2,351 |










