要介護認定等の状況:平成24年1月分
平成24年1月分
1 高齢者人口(当月末現在 人)
| 区 分 | 65歳以上75歳未満 | 75歳以上 | 合 計 | 高齢化率 |
|---|---|---|---|---|
| 人 口 | 47,159 | 45,428 | 92,587 | 26.34パーセント |
2 第1号被保険者数(当月末現在 人)
| 区 分 | 65歳以上75歳未満 | 75歳以上 | 合 計 |
|---|---|---|---|
| 人 口 | 47,084 | 45,476 | 92,560 |
3 要介護(要支援)認定者数(当月末現在 人)
| 区 分 | 要支援1 | 要支援2 | 要支援計 |
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 3,192 | 2,043 | 5,235 |
| 第2号被保険者 | 59 | 62 | 121 |
| 合 計 | 3,251 | 2,105 | 5,356 |
| 区 分 | 経過的 要介護 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 要介護計 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 空欄 | 3,239 | 2,826 | 2,238 | 1,747 | 2,052 | 12,102 | 17,337 |
| 第2号被保険者 | 空欄 | 86 | 100 | 55 | 35 | 48 | 324 | 445 |
| 合 計 | 空欄 | 3,325 | 2,926 | 2,293 | 1,782 | 2,100 | 12,426 | 17,782 |
4 居宅介護(介護予防)サービス受給者数(人)
(補足)掲載は、サービス提供月の約3か月後です。
| 区 分 | 要支援1 | 要支援2 | 要支援計 |
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 1,920 | 1,543 | 3,463 |
| 第2号被保険者 | 26 | 42 | 68 |
| 合 計 | 1,946 | 1,585 | 3,531 |
| 区 分 | 経過的 要介護 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 要介護計 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 空欄 | 2,354 | 2,034 | 1,382 | 869 | 646 | 7,285 | 10,748 |
| 第2号被保険者 | 空欄 | 65 | 80 | 39 | 25 | 29 | 238 | 306 |
| 合 計 | 空欄 | 2,419 | 2,114 | 1,421 | 894 | 675 | 7,523 | 11,054 |
5 地域密着型(介護予防)サービス受給者数(人)
(補足)掲載は、サービス提供月の約3か月後です。
| 区 分 | 要支援1 | 要支援2 | 要支援計 |
|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 28 | 22 | 50 |
| 第2号被保険者 | 0 | 0 | 0 |
| 合 計 | 28 | 22 | 50 |
| 区 分 | 経過的 要介護 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 要介護計 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 空欄 | 321 | 369 | 383 | 330 | 284 | 1,687 | 1,737 |
| 第2号被保険者 | 空欄 | 2 | 3 | 3 | 2 | 1 | 11 | 11 |
| 合 計 | 空欄 | 323 | 372 | 386 | 332 | 285 | 1,698 | 1,748 |
6 施設サービス受給者数(人)
(補足)掲載は、サービス提供月の約3か月後です。
| 区 分 | 介護老人福祉施設 | 介護老人保健施設 | 介護療養型医療施設 | 合 計 |
|---|---|---|---|---|
| 第1号被保険者 | 959 | 949 | 412 | 2,320 |
| 第2号被保険者 | 7 | 18 | 6 | 31 |
| 合 計 | 966 | 967 | 418 | 2,351 |










