食べる
旭川の美味しいお店
旭川市は全国でも有数の農業地帯であり大雪山の伏流水で育った米をはじめ、多くの種類の野菜が作られています。また、北海道のほぼ中心にあり、市場には道内各地の新鮮で豊富な海の幸が集まります。この素晴らしい素材を生かした美味しい料理を食べられるお店が旭川にはたくさんあります。どのお店に入るか迷った時は、旭川駅や5条買物公園などにある観光情報センターや観光パンフレットなどをご覧ください。旭川市民のおすすめを聞いてみるのも良いかも知れません。
美味しいお店の紹介はこちら。旭川観光コンベンション協会のホームページへ(新しいウインドウが開きます)
旭川が誇るご当地グルメ
旭川のご当地グルメの代表といえば、なんといっても「旭川ラーメン」。中でも、主に地元の醤油を使った醤油ラーメンが定番です。あっさりとした醤油味の中に豚骨の深みがあり、しっかりとしたコクを感じられるスープは何度食べても飽きのこない味わいです。8軒のラーメン店が軒を連ねる旭川ラーメン村は、多くの観光客で賑わっています。
旭川ラーメンが食べられるお店はこちら。旭川観光コンベンション協会のホームページへ(新しいウインドウが開きます)
旭川ラーメン村のページはこちら。(新しいウインドウが開きます)
旭川ラーメンのほかには?
他には、焼き肉のメニューで人気の、豚の腸を使った「塩ホルモン」や豚のほほ肉を使った「トントロ」があります。さらに、平成22年に始まった「北の恵み 食べマルシェ」で誕生した、旭川産の米粉麺と醤油を使った「旭川しょうゆ焼きそば」、同じく米粉の生地に旭川産の食材をふんだんに包んで蒸し上げた「あったか旭川まん」も市民の間で定着しています。
他にも、若鳥を素焼きして醤油ダレなどで味付けした「新子焼き」やホルモンと旭川しょう油ラーメンを融合させた「旭川しょうゆホルメン」、イカのゲソを天ぷらや唐揚げにして丼に載せた「ゲソ丼」や永山地区限定の「永山カレーラーメンサラダ」もご当地グルメとして人気です。
塩ホルモン・トントロ
かつて養豚業が栄え、新鮮な豚の内臓が入手できたことから食されるようになった旭川発祥と言われる塩ホルモン。炭火で焼くと余分な脂が落ち旨みが凝縮して美味しいと言われています。また、豚のほほ肉を使ったトントロの火付け役となったのも、旭川市内の焼き肉店と言われており、現在は焼き肉店での定番人気商品となっています。脂身が焼けたときのサクッとした食感が魅力です。
焼肉や北海道グルメのジンギスカンが食べられるお店はこちら。旭川観光コンベンション協会のページへ(新しいウインドウが開きます)
新子焼き
若鶏の半身を素焼きにした豪快な焼き鳥で、表面はパリパリ中身はふっくらジューシーに旨みを凝縮しています。戦後の旭川で誕生した新子焼きは、今でも庶民のごちそうとして子供から大人まで人気のソウルフードです。
旭川名物新子焼きの公式ホームページはこちら。(新しいウインドウが開きます)(新しいウインドウが開きます)
新子焼きが食べられるお店が立ち並ぶ「5・7小路ふらりーと」のホームページはこちら。(新しいウインドウが開きます)
旭川しょうゆ焼きそば
旭川産の米粉と北海道産小麦を配合したモチモチとした食感が特徴の麺、旭川産醤油ダレに出汁やバターなどを組み合わせた各店オリジナルのタレ、そして旭川や道北産の野菜や豚肉などの具材を使用した、ご当地焼きそばです。
旭川しょうゆ焼きそばが食べられるお店はこちら。(新しいウインドウが開きます)
あったか旭川まん
旭川産米粉を使った生地で、焼き鳥やキーマカレー、ラム肉、トマトジャムやゴマあんなど、各店個性豊かな食材を包んだ料理です。明治35年1月25日、旭川市が日本観測史上最低気温であるマイナス41度を記録したことから、温かい食べ物を食べようと、1月25日を「あったか旭川まんの日」としました。
あったか旭川まんのフェイスブックページはこちら。(新しいウインドウが開きます)
例年1月25日開催の「あったか旭川まん」記念日イベントや2月上旬開催の「旭川市冬まつり」会場など各種イベントで販売しています。
常時食べられる店舗 とり丸亭(旭川市永山)、常時購入できる店舗 旭川グランドホテルひまわり(旭川市6条通9丁目)
旭川しょうゆホルメン
しょうゆラーメンとホルモン焼き。旭川の2大ソウルフードのコラボである「旭川しょうゆホルメン」。新食感のやわらかホルモンを、香ばしい旭川醤油と国産コラーゲンで煮込み、ラーメンにトッピングしました。
旭川しょうゆホルメン公式ページはこちら(新しいウインドウが開きます)
ゲソ丼
地元のそば屋などで提供されていることが多く、イカのゲソを唐揚げや天ぷらにしてごはんに乗せた丼。醤油と昆布出汁のタレとの相性が抜群の逸品です。
市内のそば屋やラーメン店で食べることができます。(新しいウインドウが開きます)
永山カレーラーメンサラダ
ラーメンサラダにカレー風味を効かせたスパイシーな新感覚サラダ。地元の日本醤油工業株式会社特製のカレー醤油ダレに、各店の趣向を凝らした具材がよく絡みます。
永山カレーラーメンサラダの情報はこちら。(新しいウインドウが開きます)