忠和地区センター
住所
旭川市忠和5条5丁目
電話番号(代表)
0166-63-3854
ファクス番号
0166-63-3854
受付時間
午前9時から午後5時まで
忠和地区センター利用の案内
1 開館時間および休館日
- 開館 午前9時/閉館 午後9時
 - 休館日は12月30日から1月4日まで(その他、特別清掃等で休館することがあります。)
 
令和7年8⽉14⽇(木曜⽇)から8⽉16⽇(土曜⽇)までは臨時休館いたします。
2 使用申込
- 一般使用の場合
3か月前から受け付けます。(料金を添えて直接センターで手続きをしてください。) - 定期的に使用する場合
3か月単位(1週間に1回の利用を原則として事前に受け付けます。) - 葬儀等の場合
電話等でセンターに連絡し、直ちにセンター窓口に来て使用承認を得てください。 - 使用申請書
地区センター使用申請書(ワード形式 31キロバイト) 
3 申込取消(変更)
- 申込人の都合により取消する場合は、使用日を含め7日前までは室代の5割を返戻し、それ以降は、料金をお返しいたしません。
 - 事前に申込のうえ使用承認を得ていても、センターの都合で変更していただくこともあります。(例 葬儀など)
なお、センターの都合で使用できなくなった場合は、あらかじめ受領した利用料金はお返しします。 
4 駐車場台数
25台収容
5 利用料金
(1)一般的行事等使用の場合
| 
         室名  | 
      
         面積  | 
      
         定員  | 
      
         利用料金 午前  | 
      
         利用料金 午後  | 
      
         利用料金 夜間  | 
      
         利用料金 全日  | 
      
         利用料金 暖房料  | 
      
         利用料金 冷房料  | 
    
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
         大ホール  | 
      
         226平方メートル  | 
      
         340人  | 
      
         1,500円  | 
      
         2,000円  | 
      
         1,500円  | 
      
         5,000円  | 
      
         750円  | 
      
         なし  | 
    
| 
         会議室1(一階)  | 
      
         51平方メートル  | 
      
         42人  | 
      
         510円  | 
      
         680円  | 
      
         510円  | 
      
         1,700円  | 
      
         250円  | 
      
         なし  | 
    
| 
         会議室2(二階)  | 
      
         64平方メートル  | 
      
         53人  | 
      
         510円  | 
      
         680円  | 
      
         510円  | 
      
         1,700円  | 
      
         250円  | 
      
         250円  | 
    
| 
         会議室3(二階)  | 
      
         39平方メートル  | 
      
         32人  | 
      
         210円  | 
      
         280円  | 
      
         210円  | 
      
         700円  | 
      
         100円  | 
      
         100円  | 
    
| 
         和室1部屋(しらかば・つつじ ・ななかまど)  | 
      
         28平方メートル  | 
      
         22人  | 
      
         210円  | 
      
         280円  | 
      
         210円  | 
      
         700円  | 
      
         100円  | 
      
         なし  | 
    
| 
         調理室  | 
      
         26平方メートル  | 
      
         なし  | 
      
         210円  | 
      
         280円  | 
      
         210円  | 
      
         700円  | 
      
         100円  | 
      
         なし  | 
    
(補足)政治活動、後援会活動、商行為、興行等については4倍の料金になります。(詳細については、直接施設にお問合せください。)
(補足)暖房料及び冷房料は、1区分毎に適用となります。
(補足)開館時間を変更して利用する場合は、1時間当たり全日の利用料金の1割に相当する額を徴収します。
(補足)時間区分 午前は午前9時から正午、午後は午後1時から午後5時、夜間は午後6時から午後9時、全日は午前9時から午後9時
(2)葬儀使用の場合
| 
         室名  | 
      
         午後1時より翌日の午後5時まで  | 
      
         暖房料  | 
      
         冷房料  | 
    
|---|---|---|---|
| 
         大ホール  | 
      
         26,000円  | 
      
         6,000円  | 
      
         なし  | 
    
| 
         会議室1(一階)  | 
      
         8,840円  | 
      
         2,000円  | 
      
         なし  | 
    
| 
         会議室2(二階)  | 
      
         8,840円  | 
      
         2,000円  | 
      
         2,000円  | 
    
| 
         会議室3(二階)  | 
      
         3,640円  | 
      
         800円  | 
      
         800円  | 
    
| 
         和室各1部屋 (つつじ・しらかば・ななかまど)  | 
      
         3,640円  | 
      
         800円  | 
      
         なし  | 
    
| 
         調理室  | 
      
         3,640円  | 
      
         800円  | 
      
         なし  | 
    
(補足)使用する部屋の合計額になります。
(3)個人使用の場合 (1)、(2)の利用のない場合に、個人の利用もできます。
| 
         対象  | 
      
         料金  | 
      
         照明料  | 
      
         暖房料  | 
    
|---|---|---|---|
| 
         小・中学生  | 
      
         50円  | 
      
         200円  | 
      
         300円  | 
    
| 
         高校・大人  | 
      
         100円  | 
      
         200円  | 
      
         300円  | 
    
(補足)午前9時から午前11時30分、午後1時~午後3時、午後3時から午後5時の3区分で利用することができます。
(4)備付設備の利用料金
| 
         設備名  | 
      
         区分  | 
      
         料金  | 
    
|---|---|---|
| 
         1.マイクロフォン  | 
      
         セット  | 
      
         500円  | 
    
| 
         2.ラジカセセット  | 
      
         セット  | 
      
         300円  | 
    
| 
         3.ビデオ  | 
      
         セット  | 
      
         300円  | 
    
| 
         4.コピー機印刷  | 
      
         枚  | 
      
         10円  | 
    
| 
         5.カラオケセット  | 
      
         セット  | 
      
         300円  | 
    
| 
         6.料理用ガス器具  | 
      
         式  | 
      
         400円  | 
    
(補足)調理実習室の火気及び器具を使用する場合、並びに電気使用量の大きい機器等を持ち込んで使用する場合、別途料金を加算することがあります。
6 使用のきまり
- 館内は、土足を禁止しています。
 - 所定の場所以外での喫煙は、絶対にしないでください。
 - 持ち物は各自が気をつけてください。紛失・盗難についての責任は負いません。
 - 館内に外からの用具等を持ち込む場合は、事前にセンター職員に許可を得てください。電気使用料等の負担が大きい場合は、別に料金を加算することがあります。また、場合によっては、持ち込みをお断りすることもあります。
 - センターの建物、施設、設備、用具を破損、滅失又は汚した場合は、使用責任者に弁償していただきます。
 - 会場使用が終了したときは、必ずセンター職員の点検を受けて下さい。
 - 夜間使用の場合、センターは午後9時から警備会社による機械警備に移りますので終了時刻にご配慮ください。
 - 会場使用後の後始末及び清掃は、使用者で行ってください。
 - 使用者の出したゴミは、使用者が持ち帰りのうえ処分してください。
 - 運動をする場合は、運動靴(持参)に履き替えて利用してください。
 - 床を損傷するおそれのある履物等の使用は、お断りします。
 
7 その他
- お茶等は、各自でご用意ください。
 - 大ホールを使用のとき、固定設備以外の用具(ラケット、ボール、シャトルコック等)は、各自でご用意ください。
 - 運動の場合は、運動靴をご用意ください。スリッパでの運動は、お断りします。
 











