【申込終了】地域課題解決!!小中学生アイデアコンテスト開催

情報発信元 地域活動推進課

最終更新日 2024年10月25日

ページID 080461

印刷

【申込終了】地域課題解決!!小中学生アイデアコンテスト開催 

 地域を支える町内会。その町内会が今後も続いていくために、
 自分の住んでいる町内会を知り、自分の町内会で実現することで、
 住んでいる人たちの困り事が少しでも減る、
 少しでも幸せになるようなアイディアを募集します。

募集要項

1 テーマ

「自分の町内会でやりたいこと!」
 

 町内会については

町内会ってなんだろう(PDF形式 804キロバイト)をご覧ください。

2 対象

市内の小中学校に通学するもしくは市内在住の小中学生

※複数名のチームでの応募も可

3 応募方法

・プレゼンに使用する資料をPDFに変換してデータで提出(ファイル容量100MB以内)
・プレゼンは旭川ICTパークKOKUGEKI (旭川市3条通8丁目842-2 神田館 ) を会場に実施。1団体あたり3分間で発表
・事務局でWindows10のPC、HDMIケーブル、プロジェクター、スクリーンは用意。その他の環境を使用する場合は発表者が持参する

4 応募フォーム

 申込は終了しました。

5 応募締切り

  令和7年1月31日(金)

6 発表(プレゼン)日時・場所

 令和7年2月23日(日)午後1時から

 旭川ICTパークKOKUGEKI(旭川市3条通8丁目842-2 神田館 ) 

7 審査基準

 (1)新規性:アイデアが新しいものであるか、アイデアが独創的で、なるほど!と考えさせられる新たな、着眼点を持ったアイデアであるか
 (2)調べる力 :アイデアを考えるにあたって、町内会や社会のことを自分なりに調べているか
 (3)具体性 :提案の内容によって、アイデアが具体的に示されているか
 (4)影響力 :多くの人に良い影響を与えうるか
 (5)表現力:発表資料の内容が分かりやすいか。プレゼンテーションがわかりやすく、説得力があるか
 ※応募多数の場合は、⑴~⑷の項目について採点し、予備審査を実施してプレゼンテーションに進出する団体を事前に選考する

8 賞品

 最優秀賞(小学生の部、中学生の部 各1団体) お米1年分(60kg)、図書カード5千円分
 優秀賞(小学生の部、中学生の部 各2団体)  お米10kg、図書カード2千円分
 ※スポンサー等の状況に応じて特別賞を追加

9 参加費

  無料

10 募集チラシ

 小中学生アイデアコンテスト 募集チラシ(PDF形式 527キロバイト)

お問い合わせ先

旭川市市民生活部地域活動推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎3階
電話番号: 0166-25-6012
ファクス番号: 0166-25-3381
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)