旭川市公立小中学校冷房設備整備計画

情報発信元 学校施設課

最終更新日 2025年5月1日

ページID 081747

印刷

旭川市公立小中学校冷房設備整備計画

 夏の猛暑から子どもたちの命を守り、学びの環境を整えるため、すべての小中学校の普通教室(特別支援学級を含む)と職員室にエアコンの整備を計画しています。

 できるだけ早期に整備が完了するよう努めてまいります。

これまでの取組み(令和7年9月1日現在)

  • 令和6年4月に「旭川市立小中学校熱中症対策ガイドライン」を策定しました。
  • 令和6年の夏までに全校に遮熱カーテンと簡易クーラーを設置したほか、避暑スペースとして保健室や多目的室などにエアコンを設置しました。
  • 令和6年に小学校22校でエアコン整備に着手しており、全て整備が完了しています。
  • 令和7年4月に小学校28校、中学校3校の整備に着手しており、小学校13校、中学校1校の整備が完了しています。 

これからの取組み

  • 令和7年4月に着手した小中学校の整備は令和8年の夏までに全て完了させる予定です。
  • 令和8年4月には中学校20校の整備に着手し、令和9年の夏までにすべての中学校でエアコンが使えるよう整備を進める予定です。

学校別整備スケジュール

公立小中学校冷房設備整備スケジュール(PDF形式 995キロバイト)

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 学校教育部学校施設課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎4階
電話番号: 0166-25-9709
ファクス番号: 0166-24-7011
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)