ネーミングライツ・スポンサーの募集
情報発信元 行政改革課
最終更新日 2019年11月11日
ページID 062579
ネーミングライツ・スポンサーの募集について
地域社会への貢献や企業のPRのために、次の施設に愛称を付ける企業等(ネーミングライツ・スポンサー)を募集します。
一定の条件がありますが、愛称には企業名や商品名を入れることができます。
詳細については募集要項をご覧ください。
ネーミングライツ事業について
ネーミングライツ事業は、市がネーミングライツ(施設の正式名称に代えて使用する愛称を付与する権利)の対価を得ることで、安定的な自主財源を確保するとともに、市とネーミングライツ・スポンサーとが連携及び協力することにより、施設の魅力を高め、市民サービスの向上及び地域の活性化を図るものです。
募集内容
1 契約期間
令和2年4月1日から原則5年間
なお、指定管理者制度導入施設など、施設運営上、5年の契約が適さない場合はこの限りではありません。
2 募集施設
集会施設、スポーツ施設、公園など不特定多数の市民が利用する公共施設を対象とします。
ただし、市庁舎、学校、保育所など、施設の性格上、愛称を付与することが適当でないと市が判断した施設は対象外とします。
3 募集要項の配付
令和元年12月27日(金曜日)まで、行政改革課(旭川市総合庁舎6階)で募集要項等を配付します。
- 9時から17時まで。土曜日、日曜日及び祝日を除きます。
- 募集要項等は、本ホームページからもダウンロードできます。
4 募集要項等
(別紙)旭川市の主な施設等一覧(参考)(PDF形式 111キロバイト)
5 応募書類の提出期限
令和元年12月27日(金曜日)までに、応募書類を行政改革課(旭川市総合庁舎6階)へ持参又は郵送により提出してください。
- 9時から17時まで。土曜日、日曜日及び祝日を除きます。
- 郵送の場合は、必着とします。
- 提出が必要な書類は、募集要項でご確認ください。
- 応募に際しては、必ず事前相談を行ってください。
6 選定方法
ネーミングライツ・スポンサー優先交渉権者の選定は、審査委員会を設置し、審査を行います。
結果につきましては、令和2年1月末までに全ての応募者に文書で通知する予定です。
また、優先交渉権者名、審査点数、審査の経過等について、ホームページで公表します。
7 スケジュール
募集要項の配布 | 令和元年12月27日(金曜日)まで |
---|---|
質問書の受付 | 令和元年12月13日(金曜日)17時まで |
質問書の回答 | 令和元年12月23日(月曜日)(予定) |
応募書類の提出期限 | 令和元年12月27日(金曜日)17時まで |
選定結果の通知 | 令和2年1月末(予定) |
優先交渉権者との協議 | 優先交渉権者特定後、契約に係る必要事項等について協議を行います。 |
契約の締結時期 | 令和2年2月上旬(予定) |
ネーミングライツ開始 | 令和2年4月1日 |
8 その他
詳細は、募集要項をご覧ください。