学校給食支援システム アレルギーデータ入力業務に係る随意契約参加確認公募の実施について
公募の概要
本契約については、本業務は、学校給食支援システムの運用に当たり、給食物資のアレルギーに関するデータを入力する業務で、旭川市専用に開発された学校給食支援システム上でのみ実施可能であり、また、システムの内容を熟知した上で大量のデータを短期間内に処理する必要があることから、株式会社旭川保健医療情報センター(以下「契約予定者」という。)を契約の相手方とする契約手続を行う予定としていますが、契約予定者以外の者で、下記の応募要件を満たし、本契約の受注を希望する者の有無を確認する目的で、参加意思確認書の提出を招請する公募を実施するものである。
なお、応募する者がいない又は応募要件を満たす者がいない場合にあっては、契約予定者との契約手続に移行し、応募要件を満たす者がいる場合にあっては、契約予定者と応募者とで競争性のある契約手続に移行する。
契約概要
件 名
契約内容(詳細は仕様書のとおり)
- 学校給食物資の配合表等の電子化(PDF) 納入業者から提供される、対象食材に係る学校給食物資の配合表等(以下「配合表等」という。)を、PDF形式で電子化し、配合表等ごとにPDFファイルを作成する。
- 食材データへのPDFファイルの関連付け 学校給食支援システム(以下「システム」という。)の対象食材データに対して、アで作成されたPDFファイルを関連付け、食材PDFデータとして登録する。
- アレルギー物質を含む学校給食物資へのアレルゲンの登録 対象食材データに対して、アレルゲンの特定原材料及び特定原材料に準ずるものの情報を、食材アレルギーデータとして登録する。
履行期間
応募⽅法
公募⽂に記載してある応募要件を満たしている⽅で、本業務の受託を希望される⽅は、参加意思確認書に必要な書類を添えて、期限までに持参して提出してください。
参加意思確認書の提出場所
旭川市7条通9丁目 旭川市市役所総合庁舎4階
旭川市教育委員会 学校保健課 給食担当
参加意思確認書の提出期限
令和5年12⽉11⽇(月曜⽇)午後5時まで。
ただし、⼟曜⽇、⽇曜⽇及び祝⽇を除く。
公募⽂等
詳しくは、下記の関連ファイルによりご確認ください。