旭川市物価高騰対策(R7・1臨 補正予算)

情報発信元 財政課

最終更新日 2025年1月24日

ページID 081121

印刷

補正予算規模

24.9億円(一般財源0.0億円)[地方創生臨時交付金対象24.9億円(一般財源0.0億円)]

旭川市物価高騰対策(R7・1臨)(PDF形式 403キロバイト)

内容

1 低所得世帯への支援(2,113,148千円)

  • 低所得世帯及び低所得の子育て世帯への給付金
     [担当課:生活支援課給付金担当 76-7415 seikatsushien@city.asahikawa.lg.jp]
  • 物価高騰重点支援給付金の対象とならない低所得世帯への給付金
     [担当課:生活支援課給付金担当 76-7415 seikatsushien@city.asahikawa.lg.jp]

2 子育て世帯等への支援(256,633千円)

  • 18歳以下の児童を養育する子育て世帯等への給付金
     [担当課:子育て助成課 25-6446 kosodatejosei@city.asahikawa.lg.jp]
  • 子ども食堂等の子どもの居場所づくり実施者への支援金
     [担当課:子育て支援課子育て企画係 25-9128 kosodateshien@city.asahikawa.lg.jp]

3 貨物・公共交通事業者への支援(102,350千円)

  • 物価高騰に対する貨物自動車運送事業者への支援金
     [担当課:経済交流課 73-9850 keizaikoryu@city.asahikawa.lg.jp]
  • 燃油価格高騰下における広域バス路線運行事業者への支援金
     [担当課:交通空港課 25-9851 kotsukuko@city.asahikawa.lg.jp]

4 保育施設・普通公衆浴場への支援(19,228千円)

  • 給食原材料費の高騰に対する保育施設への支援金
     [担当課:こども育成課こども育成係 25-9844 kodomoikusei@city.asahikawa.lg.jp]
  • 燃料費等の高騰に対する普通公衆浴場への支援金
     [担当課:衛生検査課 25-5324 eiseikensa@city.asahikawa.lg.jp]

お問い合わせ先

旭川市総合政策部財政課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-5672
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)