介護人材の確保に向けた研修会のご案内

情報発信元 長寿社会課

最終更新日 2025年11月12日

ページID 082803

印刷

研修会「介護人材の確保に向けた研修会~外国人雇用・スポットワーク導入の実際~」のご案内

介護現場における多様な人材の確保を図る観点から、現状の理解を深め、外国人材の雇用及びスポットワークの活用を促進すること目的とした研修会を開催いたします。
他都市における人材確保の現状、外国人材の受入やスポットワークの現状、市内事業所の事例紹介を予定しております。

この機会に、ぜひご参加ください。

介護人材の確保に向けた研修会(チラシ)(PDF形式 1,592キロバイト)

日時

令和7年12月19日(金曜日)14時00分~17時10分

参加方法

来場参加またはオンライン(Webexを使用します)

途中入退場可です。

場所

旭川市総合庁舎7階 大会議室B(旭川市7条通9丁目)

対象

市内の介護サービス事業所、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、地域包括支援センターの管理者、従事者など

1事業所で複数名の参加が可能です。

定員

100名

内容

テーマ 講師
「人材確保の現状と仲介会社の選定」 キャリアバンク株式会社
「外国人雇用の現状」「本市の導入事例」 株式会社NINAITE
株式会社グレース
「スポットワークの現状と導入事例」 株式会社タイミー
有限会社ユートピア・アットホーム旭川
会場にて、介護人材に関わる制度・企業等の資料提供コーナーを設けます。

申込方法

申込みフォーム(新しいウインドウが開きます)またはメール chojushakai@city.asahikawa.lg.jp

メールの場合は、本文に「事業所名」「来場・オンラインの別」「来場の場合、人数」「電話番号」「途中参加・退場の有無」を明記してください。

申込期限

来場参加は、12月18日(木曜日)まで

オンライン参加は、12月15日(月曜日)までにお申し込みください。

※オンライン参加の場合、12月17日までに招待メールが届かないときは長寿社会課まで御連絡ください。

関連ファイル

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部長寿社会課地域包括ケア推進係

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎2階
電話番号: 0166-25-9797
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)