電話や情報通信機器を用いて診療(歯科診療)を実施する医療機関の調査について

情報発信元 保健所 医務薬務課

最終更新日 2025年4月9日

ページID 069681

印刷

令和2年4月10日付け厚生労働省医政局医事課及び同省医薬・生活衛生局総務課から事務連絡がありました「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」又は令和2年4月24日付け厚生労働省医政局歯科保健課及び同省医薬・生活衛生局総務課から事務連絡がありました「歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」に係る、電話や情報通信機器を用いて診療(歯科診療)を実施する医療機関については、あらかじめ次の調査票を提出してください。

調査の概要

【調査の概要】電話や情報通信機器を用いて診療(歯科診療)を実施する医療機関の調査について(PDF形式 55キロバイト)

*関連通知

【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(PDF形式 463キロバイト)

【事務連絡】歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて(PDF形式 44キロバイト)

提出書類

*医科診療用と歯科診療用で分かれておりますので御注意願います。

別紙調査票(医科診療用)電話や情報通信機器を用いて診療を実施する医療機関の調査票(エクセル形式 14キロバイト)

別紙調査票(歯科診療用) 歯科診療における電話や情報通信機器を用いて診療を実施する医療機関の調査票(エクセル形式 12キロバイト)

参考資料

*新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえた時限的取扱いに基づき診療(歯科診療)を行う場合のマニュアル及びQ&Aになります。

(医科診療向け)医療機関が電話やオンラインによる診療を行う場合の手順と留意事項(PDF形式 640キロバイト)

(歯科診療向け)医療機関が電話やオンラインによる診療を行う場合の手順と留意事項(PDF形式 643キロバイト)

【事務連絡】(改定版その3)新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて(PDF形式 274キロバイト)

【事務連絡】歯科診療における新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関するQ&Aについて(PDF形式 210キロバイト)

【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いに関する留意事項等について(PDF形式 140キロバイト)

提出先

〒070-8525
旭川市7条通9丁目
旭川市保健所医務薬務課

電子メールアドレス:imuyakumu@city.asahikawa.lg.jp