廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
情報発信元 環境指導課
最終更新日 2020年2月5日
ページID 068374
排出事業者のみなさまへ
新型コロナウイルス感染症に係る感染性廃棄物も他の感染性廃棄物と同様に処理可能です。 新型コロナウイルスを始めとする人が感染するおそれのある病原体が含まれたり付着している廃棄物や、そのおそれのある廃棄物は「感染性廃棄物」として、環境省が策定している「廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル」及び廃棄物に関する「廃棄物に関する新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に基づき適正な処理をお願いします。
廃棄物処理業者のみなさまへ
新型コロナウィルスに係る廃棄物の処理について
廃棄物の処理にかかわる業務は、社会生活の安定確保のために不可欠な業務です。 環境省が策定している「廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル」及び廃棄物に関する「廃棄物に関する新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に準拠して安全かつ安定的に廃棄物の適正処理を行うようお願いします。また、極力、医療機関の負担となる分別などは求めないようお願いします。
クラスターが発生した場合の情報提供について
新型コロナウイルス感染症について、令和2年11月27日付けで環境省から「廃棄物処理業者等においてクラスターが発生した場合の対応について」が発出され、廃棄物処理業者でクラスターが発生した場合には環境省において、その原因究明及び分析を行い、再発防止策を検討することとなりました。
つきましては、産業廃棄物処理業者様の中で新型コロナウイルスに係るクラスターが発生した場合にはその情報を当課まで提供いただきますようお願いいたします。
新型コロナウィルスに係る廃棄物処理Q&A
本Q&Aは、新型コロナウイルス感染症の感染予防に関連し、医療機関、事業所におけるごみ、廃棄物の取扱いについて、感染予防のためにお願いしたい事項や、御注意いただきたい事項について、掲載されています。
排出事業者のみなさまへ
医療関係機関等のみなさま向けQ&A(新しいウインドウが開きます)
医療機関等以外の排出事業者のみなさま向けQ&A(新しいウインドウが開きます)
廃棄物処理業者のみなさまへ
廃棄物処理業者のみなさま向けQ&A(新しいウインドウが開きます)
関連する通知及び事務連絡
発出日 | 通知名、事務連絡名 | 関係する内容 | 概要 |
||
---|---|---|---|---|---|
排出者向け | 処理業者向け | 自治体向け | |||
令和3年4月2日 | 新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種に伴い 排出される廃棄物の処理について【通知】 | 〇 | 〇 | 新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種に伴い 排出される廃棄物の処理方法について | |
令和2年11月27日 |
廃棄物処理業者等においてクラスターが発生した場合の対応について【事務連絡】 | 〇 | 廃棄物処理業者等においてクラスターが発生した場合の対応方法について | ||
令和2年9月7日 | 廃棄物に関する新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン【通知】 | 〇 | 〇 | 廃棄物に関する新型コロナウィルス対策ガイドラインの更新について | |
令和2年8月6日 | 新型コロナウイルス感染拡大下における廃棄物の円滑な処理について【事務連絡】 | 〇 | 〇 | 〇 | これまでの通知やQ&A等の再周知について |
令和2年6月15日 | 産業廃棄物処理作業時等における熱中症対策について【事務連絡】 |
〇 |
産業廃棄物処理作業時等における熱中症対策について | ||
令和2年5月15日 | 新型コロナウイルス感染症に対処するための廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の特例を定める省令の施行について【通知】 | 〇 |
〇 |
・廃棄物処理業に係る届出期限の特例について ・年次報告等に係る特例について ・定期検査期限に係る特例について |
|
令和2年5月14日 | 新型コロナウイルス感染症対策に関する基本的対処方針の変更及び 業種ごとの感染拡大防止ためのガイドラインの策定について【事務連絡】 | 〇 | 〇 | 廃棄物処理業における廃棄物に関する新型コロナウィルス対策ガイドラインの策定について | |
令和2年5月11日 | 新型コロナウイルス対策におけるアルコール検知器の使用に当たっての留意事項について【事務連絡】 | 〇 | アルコール検知器の使用に当たっての留意事項について | ||
令和2年5月1日 | 新型コロナウイルスに係る廃棄物対策のチラシの周知について【事務連絡】 | 〇 | 〇 | 宿泊療養施設から排出される廃棄物の取り扱いに関するチラシ及びごみの収集運搬作業における感染症対策に関するチラシについて | |
令和2年4月23日 | 廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&Aの更新について【事務連絡】 | 〇 | 〇 | 〇 | 廃棄物処理における新型コロナウイルス感染症対策に関する Q&Aの更新について |
令和2年4月17日 | 新型コロナウイルス感染症に対応した産業廃棄物の処理能力を確保するための対応について【通知】 |
〇 |
〇 |
・廃棄物の再委託について ・広域処理について |
|
令和2年4月10日 | 廃棄物処理施設の点検及び機能検査における防護服の使用節減の徹底等について【通知】 | 〇 | 防護服の節約や施設の点検頻度の合理化の検討について | ||
令和2年4月7日 | 緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について【通知】 | 〇 | 〇 | 〇 |
・廃棄物の処理業務が継続のため講ずべき措置について ・宿泊療養や自宅療養に対応した廃棄物処理について |
令和2年4月1日 | 産業廃棄物処理事業の継続に必要な個人防護具等の確保等について【事務連絡】 | 〇 | ・産業廃棄物処理事業の継続に必要なマスク、手袋及び化学防護具等(個人防護具等)の確保等について | ||
令和2年3月4日 | 新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理等について【通知】 | 〇 | 〇 | 〇 |
・医療関係機関等から排出される感染性廃棄物の処理について ・医療関係機関等以外から排出される、感染性廃棄物に該当しない廃棄物の処理について |
令和2年1月22日 | 廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について【通知】 | 〇 | 〇 | 新型コロナウイルスに係る感染性廃棄物は廃棄物処理法に基づく「感染性廃棄物処理マニュアル」に基づき処理及び排出するよう周知する通知 |
お問い合わせ先
旭川市環境部環境指導課廃棄物指導係
〒070-8525 旭川市6条通9丁目46番地 総合庁舎8階
電話番号: 0166-25-6369 |
ファクス番号: 0166-29-3977 |
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)