「附属機関の設置等に関する条例」に基づく附属機関の開催状況(令和6年度)

情報発信元 女性活躍推進課

最終更新日 2025年4月25日

ページID 079404

印刷

「旭川市附属機関の設置等に関する条例」に基づく附属機関の開催状況

会議開催日一覧
No 会議の名称

公開・

非公開

担当課
(事務局)
1 旭川市新人奨励賞選考委員会 非公開 秘書課
2 令和7年度「こうほう旭川市民」編集等業務プロポーザル審査会 非公開 広報広聴課
3 令和7年度YouTube動画制作業務公募型プロポーザル審査会 非公開 広報広聴課
4 令和7年度旭川市砂像制作隊選考委員会 非公開 都市交流課
5 旭川市BPO導入可能性調査業務委託プロポーザル審査会 非公開 行政改革課
6 旭川市ふるさと納税返礼品支援等業務委託プロポーザル審査会 非公開 行政改革課
7 全庁ネットワーク基盤機器等の賃貸借及び保守運用業務プロポーザル審査会 非公開 情報政策課
8 「女性のキャリアの保健室」ニーズ調査業務プロポーザル審査会 非公開 女性活躍推進課
9 旭川市女性デジタル人材育成事業プロポーザル審査会 非公開 女性活躍推進課
10 令和6年度困難を抱える女性に対する相談支援業務プロポーザル審査会 非公開 女性活躍推進課
11 令和6年度女性の居場所づくり事業プロポーザル審査会 非公開 女性活躍推進課
12 買物公園エリア社会実験運営業務プロポーザル審査会 非公開 地域振興課
13 買物公園エリア社会実験効果検証業務プロポーザル審査会 非公開 地域振興課
14 2025買物公園エリア社会実験関係業務プロポーザル審査会 非公開 地域振興課
15 町内会等活性化事業審査委員会 一部非公開/非公開 地域活動推進課
16 「旭川市民の日」まちづくり表彰選考委員会 非公開 地域活動推進課
17 旭川市総合窓口改革企画・試行業務プロポーザル審査会 非公開 市民課
18 AIを活用した旭川市民生委員児童委員活動支援等業務プロポーザル審査会 非公開 福祉保険課
19 旭川市高齢者文化祭作品選考委員会 非公開 長寿社会課
20 旭川市指定特定施設入居者生活介護事業者等指定候補者選定委員会 非公開 長寿社会課
21 あさひかわっ子・夢応援プロジェクト選考委員会 非公開 子育て支援課
22 子育て支援部指定管理者選定委員会 非公開 子育て支援課
23 旭川市放課後児童クラブ運営業務委託に係る公募型プロポーザル審査会 非公開 こども育成課
24 旭川市病後児保育事業委託業務に係る公募型プロポーザル審査会 非公開 こども育成課
25 (仮称)旭川市リサイクルセンターサイン等作成設置業務プロポーザル審査会 非公開 清掃施設整備課
26 旭川市地域企業魅力発見支援業務公募型プロポーザル審査会 非公開 経済総務課
27 旭川市中心市街地出店促進補助金選定委員会 非公開 経済交流課
28 旭川ものづくり支援補助金審査会 非公開 産業振興課
29 旭川市スタートアップ支援補助金審査会 非公開 産業振興課
30 旭川市優秀技能者表彰選考委員会 非公開 産業振興課
31 旭川市旭山動物園児童動物画コンクール審査会 非公開 旭山動物園
32 旭山動物園動物ふれあいフォトコンテスト審査会 非公開 旭山動物園
33 旭川市スポーツ賞選考委員会 非公開 スポーツ課
34 農畜産物商品開発支援補助金審査会 非公開 農業振興課
35 令和6年度社会貢献型旭川産農産物販路拡大業務公募型プロポーザル審査会 非公開 農業振興課
36 令和7年度社会貢献型旭川産農産物販路拡大業務公募型プロポーザル審査会 非公開 農業振興課
37 旭川市営牧場指定管理者選定委員会 非公開 農業振興課
38 あさひかわの除排雪周知啓発強化業務プロポーザル審査会 非公開 雪対策課
39 旭川市都市公園施設ネーミングライツ審査委員会 非公開 公園みどり課
40 防火ポスターコンクール審査会 非公開 市民安心課
41 旧旭川市立千代ヶ岡小学校及び旧旭川市立千代ヶ岡中学校施設跡利用候補者選定委員会 非公開 教育政策課
42 旭川市文化賞選考委員会 非公開 文化振興課

会議の概要

旭川市新人奨励賞選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和7年2月27日

受賞候補者の選考審議 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

平成7年度「こうほう旭川市民」編集等業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年12月13日

企画提案の評価基準及び審査方法等
事務処理スケジュール
その他
非公開

第7条第4号

第2回
令和7年2月17日
プレゼンテーション・ヒアリング・採点 非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

令和7年度YouTube動画制作業務公募型プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和7年1月8日

企画提案の評価基準及び審査方法等
事務処理スケジュール
その他
非公開

第7条第4号

第2回
令和7年2月19日
(1)プレゼンテーション及びヒアリング
(2)審査及び採点
(3)審査結果の集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

令和7年度旭川市砂像制作隊選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和7年1月14日から
令和7年1月23日まで
(書面開催)

  1. 委員長互選
  2. 令和7年度旭川市砂像制作隊派遣候補者の選考について
非公開

第7条第5号/第8条

開催状況一覧へ

旭川市BPO導入可能性調査業務委託プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月19日

(1)旭川市BPO導入可能性調査業務委託公募型プロポーザル実施要領(案)について
(2)審査項目及び評価基準(案)について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年6月4日
(1)ヒアリングの進め方について
(2)プレゼンテーション・ヒアリング・採点
(3)採点集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市ふるさと納税返礼品支援等業務委託プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和7年1月23日

(1)旭川市ふるさと納税返礼品支援等業務委託公募型プロポーザル実施要領(案)について
(2)審査項目及び評価基準(案)について
非公開

第7条第4号

第2回
令和7年3月19日
(1)ヒアリングの進め方について
(2)プレゼンテーション・ヒアリング・採点
(3)採点集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

全庁ネットワーク基盤機器等の賃貸借及び保守運用業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年5月8日

受託候補者の特定について 非公開

第7条第5号

開催状況一覧へ

「女性のキャリアの保健室」ニーズ調査業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月2日

(1)委員長の選任
(2)実施事業の概要説明
(3)プロポーザル実施要領及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年5月9日
(1)プレゼンテーション及びヒアリング
(2)審査及び採点
(3)審査結果の集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市女性デジタル人材育成事業プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月2日

(1)委員長の選任
(2)実施事業の概要説明
(3)プロポーザル実施要領及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年5月28日
(1)実施事業の概要説明
(2)プロポーザル実施要領及び評価基準について
非公開 第7条第4号
第3回
令和6年6月25日
(1)プレゼンテーション及びヒアリング
(2)審査及び採点
(3)審査結果の集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

令和6年度困難を抱える女性に対する相談支援業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月2日

(1)委員長の選任
(2)実施事業の概要説明
(3)プロポーザル実施要領及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年4月25日
(1)プレゼンテーション及びヒアリング
(2)審査及び採点
(3)審査結果の集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

令和6年度女性の居場所づくり事業プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月2日

(1)委員長の選任
(2)実施事業の概要説明
(3)プロポーザル実施要領及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年5月9日
(1)プレゼンテーション及びヒアリング
(2)審査及び採点
(3)審査結果の集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

買物公園エリア社会実験運営業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年4月16日

  • 企画提案書のプレゼンテーション及びヒアリング
  • 評価及び受託候補者の特定
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

買物公園エリア社会実験効果検証業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年5月2日

(1)業務内容及び募集方法について
(2)企画提案書の審査方法及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年6月7日
企画提案書のプレゼンテーション及びヒアリング
評価及び受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

2025買物公園エリア社会実験関係業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和7年2月3日

(1)業務内容及び募集方法について
(2)企画提案者の審査方法及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和7年3月24日
  • 企画提案書のプレゼンテーション及びヒアリング
  • 評価及び受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

町内会等活性化事業審査委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月24日

(1)会議のルール等について
(2)審査方法の確認及び審査基準の決定について
(3)町内会等活性化事業審査について
一部非公開

第7条第4号

第2回
令和6年7月5日
(1)町内会等活性化事業審査について 非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

「旭川市民の日」まちづくり表彰選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年7月1日

(1)会議のルール等について
(2)選考方法の確認及び選考基準の決定について
(3)令和6年度「旭川市民の日」まちづくり表彰の選考について
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市総合窓口改革企画・試行業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年5月17日

当該業務のプロポーザル方式による受託候補者の決定に係る次の事項
(1)企画提案者のプレゼンテーション
(2)ヒアリング
(3)受託候補者の特定
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

AIを活用した旭川市民生委員児童委員活動支援等業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月10日

(1)委員長選任
(2)実施事業の概要説明
(3)プロポーザル実施要領及び評価基準について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年5月31日
(1)進行等に係る事前確認
(2)プレゼンテーション及びヒアリング
(3)採点及び集計
(4)受託候補者の特定
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市高齢者文化祭作品選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年11月27日

絵画・書・手工芸・陶芸及び写真の各部門における入賞作品の選定 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市指定特定施設入居者生活介護事業者等指定候補者選定委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年10月21日から

令和6年11月8日まで

(書面開催)

令和6年度旭川市指定特定施設入居者生活介護事業者等指定候補者の選定について(書類審査)
※本選定委員会は、事業者から提出される申請書及び添付書類等、多量の資料に目を通し審査を行うことから、参集形式よりも委員が独立して審査を行う方が効率的であるため、書面開催とする。
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

あさひかわっ子・夢応援プロジェクト選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年7月20日

あさひかわっ子・夢応援プロジェクトの大賞及び奨励賞の選考について 非公開

第7条第4号/第8条

開催状況一覧へ

子育て支援部指定管理者選定委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年12月18日

旭川市児童館(北及び南地区)及び旭川市北彩都子ども活動センターにおける指定管理者の優先交渉権者の選定 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市放課後児童クラブ運営業務委託に係る公募型プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年9月4日から

令和6年9月12日まで

(書面開催)

  1. 公募型プロポーザル実施要領について
  2. 評価基準及び審査方法等について
  3. 今後のスケジュールについて
非公開

第7条第5号

第2回
令和6年11月18日
  1. 企画提案者からのヒアリング
  2. 企画提案の審査及び受託候補者の特定
非公開 第7条第5号

開催状況一覧へ

旭川市病後児保育事業委託業務に係る公募型プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年10月22日から

令和6年11月1日まで

(書面開催)

  1. 公募型プロポーザル実施要領について
  2. 評価基準及び審査方法等について
  3. 今後のスケジュールについて
非公開

第7条第5号

第2回
令和6年12月17日
  1. 企画提案者からのヒアリング
  2. 企画提案の審査及び受託候補者の特定
非公開 第7条第5号

開催状況一覧へ

(仮称)旭川市リサイクルセンターサイン等作成設置業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年5月30日

プロポーザル実施要領について 非公開

第7条第5号イ

第2回
令和6年7月29日
プレゼンテーション及びヒアリング審査
受託候補者の特定
非公開 第7条第5号イ

開催状況一覧へ

旭川市地域企業魅力発見支援業務公募型プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年4月3日

(1)業務概要及び企画提案について
(2)企画提案書の評価基準及び審査方法について
(3)今後の進め方について
非公開

第7条第5号

第2回
令和6年5月14日
(1)企画提案に関する審査、評価について 非公開 第7条第5号

開催状況一覧へ

旭川市中心市街地出店促進補助金選定委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年7月11日

旭川市中心市街地出店促進補助金申請者に対する面接審査及び補助対象者の選定 非公開

第7条第2号

第2回
令和7年1月17日
旭川市中心市街地出店促進補助金申請者に対する面接審査及び補助対象者の選定 非公開 第7条第2号

開催状況一覧へ

旭川ものづくり支援補助金審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年8月9日から

令和6年8月21日まで

(書面開催)

市内の製造業をはじめとする中小企業者等の、新製品・新サービスの展開に向けた取組や販路拡大に要する経費の一部を補助する「旭川ものづくり支援補助金」の交付対象事業の選定 非公開

第7条第2号ア

開催状況一覧へ

旭川市スタートアップ支援補助金審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年8月9日から

令和6年8月21日まで

(書面開催)

市内で企業・創業する事業者の新たな商品・サービスの開発、販路開拓に関する取組を支援する「旭川市スタートアップ支援補助金」の交付対象事業の選定 非公開

第7条第2号ア

第2回

令和6年11月8日から

令和6年11月22日まで

(書面開催)

スタートアップ支援補助金審査会 非公開 第7条第2号ア

開催状況一覧へ

旭川市優秀技能者表彰選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年9月4日

優れた技能を有し、後進の指導育成及び技能水準の向上並びに本市の産業振興に寄与するなど活躍が目覚ましい者や技能を競う全国大会において優秀な成績を収めた若手技能者を、表彰する事業「旭川市優秀技能者表彰」の被表彰者の選定 非公開

第8条

開催状況一覧へ

旭川市旭山動物園児童動物画コンクール審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年8月30日

第56回旭川市児童動物画コンクールに係る入賞作品の審査

非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旭山動物園動物ふれあいフォトコンテスト審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和7年2月28日

フォトコンテストに応募のあった作品の審査 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市スポーツ賞選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年11月29日

(1)委員長の選出
(2)受賞候補者に係る意見交換
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

農畜産物商品開発支援補助金審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年6月6日

令和6年度農畜産物商品開発支援事業補助金 交付申請内容の審査 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

令和6年度社会貢献型旭川産農産物販路拡大業務公募型プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年7月1日

企画提案の評価基準及び審査方法等
事務処理スケジュール
その他
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年8月8日
プレゼンテーション・ヒアリング・採点 非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

令和7年度社会貢献型旭川産農産物販路拡大業務公募型プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和7年2月7日

企画提案の評価基準及び審査方法等
事務処理スケジュール
その他
非公開

第7条第4号

令和7年3月28日 プレゼンテーション・ヒアリング・採点 非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市営牧場指定管理者選定委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年12月19日

  1. プレゼンテーション及びヒアリング
  2. 審査及び採点
  3. 審査結果の集計
  4. 受託者の特定
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

あさひかわの除排雪周知啓発強化業務プロポーザル審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

第1回

令和6年8月6日

(1)委員長の選定について
(2)実施要領の策定について
(3)審査方法等の策定について
非公開

第7条第4号

第2回
令和6年9月9日
(1)企画提案書の審査・評価について
(2)受託候補者の特定について
非公開 第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市都市公園施設ネーミングライツ審査委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和7年1月16日

旭川市都市公園施設(東光スポーツ公園球技場)ネーミングライツ・スポンサー優先交渉権者の選定 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

防火ポスターコンクール審査会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年9月2日

  • 委員長の選任
  • 募集要項に基づく表彰作品の選出方法の決定
  • 募集要項に基づく表彰作品の選出
非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旧旭川市立千代ヶ岡小学校及び旧旭川市立千代ヶ岡中学校施設跡利用候補者選定委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和7年2月5日から
令和7年2月14日まで
(書面開催)

(1)旧旭川市立千代ヶ岡小学校及び旧旭川市立千代ヶ岡中学校施設跡利用候補者募集要項(案)の協議について 非公開

第7条第4号

開催状況一覧へ

旭川市文化賞選考委員会
開催日 議題 公開・非公開 非公開事由

令和6年8月29日

旭川市文化賞の選考 非公開

第8条

開催状況一覧へ

 

備考

  • 詳細については、各会議の担当課にお問い合わせください。

お問い合わせ先

旭川市女性活躍推進部女性活躍推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-9785
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)