「附属機関の設置等に関する条例」に基づく附属機関の開催状況(令和6年度)
「旭川市附属機関の設置等に関する条例」に基づく附属機関の開催状況
会議の概要
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和7年2月27日 |
受賞候補者の選考審議 | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年12月13日 |
企画提案の評価基準及び審査方法等 事務処理スケジュール その他 |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和7年2月17日 |
プレゼンテーション・ヒアリング・採点 | 非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和7年1月8日 |
企画提案の評価基準及び審査方法等 事務処理スケジュール その他 |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和7年2月19日 |
(1)プレゼンテーション及びヒアリング (2)審査及び採点 (3)審査結果の集計 (4)受託候補者の特定 |
非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和7年1月14日から |
|
非公開 |
第7条第5号/第8条 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年5月8日 |
受託候補者の特定について | 非公開 |
第7条第5号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年4月2日 |
(1)委員長の選任 (2)実施事業の概要説明 (3)プロポーザル実施要領及び評価基準について |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和6年5月9日 |
(1)プレゼンテーション及びヒアリング (2)審査及び採点 (3)審査結果の集計 (4)受託候補者の特定 |
非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年4月2日 |
(1)委員長の選任 (2)実施事業の概要説明 (3)プロポーザル実施要領及び評価基準について |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和6年5月9日 |
(1)プレゼンテーション及びヒアリング (2)審査及び採点 (3)審査結果の集計 (4)受託候補者の特定 |
非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年4月16日 |
|
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年5月2日 |
(1)業務内容及び募集方法について (2)企画提案書の審査方法及び評価基準について |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和6年6月7日 |
企画提案書のプレゼンテーション及びヒアリング 評価及び受託候補者の特定 |
非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和7年2月3日 |
(1)業務内容及び募集方法について (2)企画提案者の審査方法及び評価基準について |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和7年3月24日 |
|
非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年4月24日 |
(1)会議のルール等について (2)審査方法の確認及び審査基準の決定について (3)町内会等活性化事業審査について |
一部非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和6年7月5日 |
(1)町内会等活性化事業審査について | 非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年7月1日 |
(1)会議のルール等について (2)選考方法の確認及び選考基準の決定について (3)令和6年度「旭川市民の日」まちづくり表彰の選考について |
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年5月17日 |
当該業務のプロポーザル方式による受託候補者の決定に係る次の事項 (1)企画提案者のプレゼンテーション (2)ヒアリング (3)受託候補者の特定 |
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年11月27日 |
絵画・書・手工芸・陶芸及び写真の各部門における入賞作品の選定 | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年7月20日 |
あさひかわっ子・夢応援プロジェクトの大賞及び奨励賞の選考について | 非公開 |
第7条第4号/第8条 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年12月18日 |
旭川市児童館(北及び南地区)及び旭川市北彩都子ども活動センターにおける指定管理者の優先交渉権者の選定 | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年5月30日 |
プロポーザル実施要領について | 非公開 |
第7条第5号イ |
第2回 令和6年7月29日 |
プレゼンテーション及びヒアリング審査 受託候補者の特定 |
非公開 | 第7条第5号イ |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年4月3日 |
(1)業務概要及び企画提案について (2)企画提案書の評価基準及び審査方法について (3)今後の進め方について |
非公開 |
第7条第5号 |
第2回 令和6年5月14日 |
(1)企画提案に関する審査、評価について | 非公開 | 第7条第5号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年7月11日 |
旭川市中心市街地出店促進補助金申請者に対する面接審査及び補助対象者の選定 | 非公開 |
第7条第2号 |
第2回 令和7年1月17日 |
旭川市中心市街地出店促進補助金申請者に対する面接審査及び補助対象者の選定 | 非公開 | 第7条第2号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年8月9日から 令和6年8月21日まで (書面開催) |
市内の製造業をはじめとする中小企業者等の、新製品・新サービスの展開に向けた取組や販路拡大に要する経費の一部を補助する「旭川ものづくり支援補助金」の交付対象事業の選定 | 非公開 |
第7条第2号ア |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年9月4日 |
優れた技能を有し、後進の指導育成及び技能水準の向上並びに本市の産業振興に寄与するなど活躍が目覚ましい者や技能を競う全国大会において優秀な成績を収めた若手技能者を、表彰する事業「旭川市優秀技能者表彰」の被表彰者の選定 | 非公開 |
第8条 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年8月30日 |
第56回旭川市児童動物画コンクールに係る入賞作品の審査 |
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和7年2月28日 |
フォトコンテストに応募のあった作品の審査 | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年11月29日 |
(1)委員長の選出 (2)受賞候補者に係る意見交換 |
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年6月6日 |
令和6年度農畜産物商品開発支援事業補助金 交付申請内容の審査 | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年7月1日 |
企画提案の評価基準及び審査方法等 事務処理スケジュール その他 |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和6年8月8日 |
プレゼンテーション・ヒアリング・採点 | 非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和7年2月7日 |
企画提案の評価基準及び審査方法等 事務処理スケジュール その他 |
非公開 |
第7条第4号 |
令和7年3月28日 | プレゼンテーション・ヒアリング・採点 | 非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年12月19日 |
|
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
第1回 令和6年8月6日 |
(1)委員長の選定について (2)実施要領の策定について (3)審査方法等の策定について |
非公開 |
第7条第4号 |
第2回 令和6年9月9日 |
(1)企画提案書の審査・評価について (2)受託候補者の特定について |
非公開 | 第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和7年1月16日 |
旭川市都市公園施設(東光スポーツ公園球技場)ネーミングライツ・スポンサー優先交渉権者の選定 | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年9月2日 |
|
非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和7年2月5日から |
(1)旧旭川市立千代ヶ岡小学校及び旧旭川市立千代ヶ岡中学校施設跡利用候補者募集要項(案)の協議について | 非公開 |
第7条第4号 |
開催日 | 議題 | 公開・非公開 | 非公開事由 |
---|---|---|---|
令和6年8月29日 |
旭川市文化賞の選考 | 非公開 |
第8条 |
備考
- 詳細については、各会議の担当課にお問い合わせください。