各種相談窓口

情報発信元 農業振興課

最終更新日 2024年11月11日

ページID 005237

印刷

家きん(鶏、あひる、うずら、きじ、だちょう、ほろほろ鳥、七面鳥)を飼養している方のご相談

平日昼間(午前8時45分から午後5時15分まで)
農政部農業振興課生産振興係
電話番号 0166-25-7470

上記以外のペットの鳥についてのご相談

平日昼間(午前8時45分から午後5時15分まで)
旭川市動物愛護センター(あにまある)
電話番号 0166-25-5271

野鳥についてのご相談

平日昼間(午前8時45分から午後5時15分まで)
環境部環境総務課環境保全係
電話番号 0166-25-5350

鶏肉や鶏卵等食品についてのご相談

平日昼間(午前8時45分から午後5時15分まで)
保健所衛生検査課食品保健係
電話番号 0166-25-5324

鳥インフルエンザの感染が心配される方のご相談

平日昼間(午前8時45分から午後5時15分まで)
保健所保健予防課感染症対策係
電話番号 0166-25-9848

関連する中小企業のための相談窓口

平日昼間(午前8時45分から午後5時15分まで)
経済観光部経済総務課金融支援係
電話番号 0166-25-7042

お問い合わせ先

旭川市農政部農業振興課生産振興係

〒070-8525 旭川市7条通10丁目 第二庁舎5階
電話番号: 0166-25-7470
ファクス番号: 0166-26-8624
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)