水道料金・下水道使用料の減免制度について教えてください
上下水道に関するよくある質問と答え
質問
水道料金と下水道使用料の減免制度について教えてください
答え
水道局と直接ご契約されているお客さまで、次の条件に該当される場合に水道料金と下水道使用料の負担を軽減する制度があります。
対象となる世帯
- 生活保護世帯等(特定中国残留邦人等に対する生活支援給付を受けている方を含む)
- 児童扶養手当の受給世帯(父子のみ、母子のみ又は養育者と子のみの世帯)
- 特別児童扶養手当の受給世帯(父母の一方もしくは双方と子のみ、または養育者と子のみの世帯)
- 身体障害者手帳1級と2級、精神障害者保健福祉手帳1級と2級、療育手帳A判定の交付を受けている方のみで構成される世帯(上記以外の方と同居している場合は対象外です。)
- 満70歳以上で一人暮らしの世帯
(補足)このほか、事業者の方には公衆浴場(普通浴場)及び社会福祉施設を対象とした減免制度があります。
減免申請をするには、ご来局による手続が必要です。詳しくは事前にお問い合わせください。