令和5年度 市民参加の取組予定(区分1)

情報発信元 女性活躍推進課

最終更新日 2023年5月22日

ページID 077372

印刷

令和5年度市民参加の取組予定(区分1)

区分1.計画や方針等の策定、施設の設置など、比較的短期間に実施する施策・事業

目次

(1)計画・方針等の策定又は変更

  1. 第8次旭川市総合計画基本計画の見直し
  2. 旭川大雪圏域連携中枢都市圏ビジョンの変更
  3. 旭川市広報広聴戦略プラン(令和6年度から令和9年度)
  4. 行財政改革推進プログラムの改訂
  5. 第4次旭川市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画の策定
  6. 旭川駅周辺かわまちづくり計画の推進
  7. 旭川市立地適正化計画の見直し
  8. 【仮称】第5期旭川市地域福祉計画・旭川市社会福祉協議会第7期地域福祉計画の策定
  9. 第3期旭川市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画の策定
  10. 第9期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定
  11. 第7期旭川市障がい福祉計画・第3期旭川市障がい児福祉計画の策定
  12. 旭川市子ども・子育てプラン(次期計画)の策定
  13. 第3次健康日本21旭川計画の策定
  14. 旭川市自殺対策計画の評価・策定
  15. スマートウエルネスあさひかわプランの策定
  16. 旭川市環境基本計画【第2次計画・改訂版】(第2版)の見直し
  17. 旭川市地球温暖化対策実行計画の見直し
  18. 新・旭川市ごみ処理・生活排水処理基本計画【改訂版】第2版の見直し
  19. 旭川市次期一般廃棄物最終処分場整備基本計画の策定
  20. 花咲スポーツ公園再整備基本計画の策定
  21. 旭川市いじめ防止基本方針の改定
  22. 第2期旭川市学校教育基本計画の見直し
  23. 旭川市民文化会館の整備推進
  24. 「市立旭川病院第4次中期経営計画」の策定
(2)条例の制定又は改廃
  1. (仮称)旭川市雪対策基本条例の制定
(3) 制度の導入又は改廃
  1. (仮称)旭川市パートナーシップ制度の導入と運用
  2. 水道料金及び下水道使用料の減免制度の見直し
(4)施設の設置
  1. 新庁舎建設事業
(5) その他の施策
  1. 地域集会施設の活用に関する実施計画の第2段階の実施
  2. 買物公園のあり方検討
  3. 旭川市新型コロナウイルス感染症対策基金の活用
  4. 旭川市福祉タクシー利用料金等助成費事業の見直し
  5. 新・道の駅設置に関するアンケート調査

各施策・事業の概要等

(1)-1.第8次旭川市総合計画基本計画の見直し

実施期間等

令和5年度見直し予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年8月から令和5年9月)
「第8次旭川市総合計画基本計画改定案」
  • 委員会(令和5年3月から令和5年11月)

「旭川市総合計画審議会」

施策等の

概要

第8次旭川市総合計画における基本構想及び基本計画の期間は、平成28年度から令和9年度までの12年間とされており、基本計画は、社会経済情勢の変化等を踏まえ、原則4年ごとに見直すこととしている。
現在は令和2年度から令和5年度までの第2期計画の期間となっており、令和6年度からの第3期計画に向けて、改定案を作成し、総合計画審議会への諮問などの手続きを経て、決定する。
関連法令等 旭川市まちづくり基本条例第17条
担当部局 総合政策部 政策調整課(電話 25-5358)
(1)-2.旭川大雪圏域連携中枢都市圏ビジョンの変更

実施期間等

令和5年度変更予定

市民参加の

方法

  • 委員会(令和6年3月)

「旭川大雪圏域連携中枢都市圏ビジョン懇談会」

施策等の

概要

上川中部1市8町で形成する旭川大雪圏域連携中枢都市圏の取組を実施するに当たり、連携中枢都市圏ビジョンの変更が必要であることから、令和5年度の取組に向けて、旭川大雪圏域連携中枢都市圏ビジョン(始期は令和4年度)の変更を行う。
関連法令等 連携中枢都市圏構想推進要綱(平成26年8月25日総行市第200号)
担当部局 総合政策部 政策調整課(電話 25-5358)
(1)-3.旭川市広報広聴戦略プラン(令和6年度から令和9年度)

実施期間等

令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月から令和6年1月)

「旭川市広報広聴戦略プラン(令和6年度から令和9年度)(案)」

  • 委員会(令和5年5月から令和6年1月)

「広報広聴推進懇談会」

  • その他(令和5年9月から令和5年10月)

「旭川市広報広聴戦略プラン(令和6年度から令和9年度)(案)」

施策等の

概要

社会経済情勢や本市を取り巻く環境の変化に対応し、これまでのプランの考え方や取組の継承と更なる強化を図るとともに、第8次旭川市総合計画に掲げる施策の推進に向けて、積極的な広報広聴活動を展開するための指針として策定。

担当部局

総合政策部 広報広聴課 広報係(電話 25-5370)
(1)-4.行財政改革推進プログラムの改訂
実施期間等 令和6年度改訂予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和6年2月から令和6年3月)

「(仮称)旭川市行財政改革推進プログラム2024(令和6年度から令和9年度)」

  • 委員会(令和5年9月から令和5年11月)

「旭川市行財政改革推進委員会」

施策等の

概要

財政改革を推進するため、旭川市行財政改革推進プログラム2020(令和2年度から令和5年度)の改訂を行う。

関連法令等

旭川市行財政改革推進委員会条例
担当部局

行財政改革推進部 行政改革課(電話 25-6205)

(1)-5.第4次旭川市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年10月から令和5年11月)
  • 委員会(令和5年9月、令和6年2月)

「男女共同参画審議会」

  • その他(令和5年6月から令和5年8月)

「DV庁内連絡会議」

施策等の

概要

配偶者等からの暴力の根絶を目指し、配偶者等からの暴力被害者とその子どもの安全を守るための総合的な施策を推進するために、平成31年度から5年間を計画期間として作成した「第3次旭川市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画」の計画期間が令和5年度で終了することから、令和6年度から5年間を計画期間とする「第4次旭川市配偶者等からの暴力防止及び被害者支援に関する基本計画」を策定する。

関連法令等

配偶者暴力防止法、男女共同参画基本法
旭川市男女平等を実現し男女共同参画を推進する条例
担当部局

女性活躍推進部 女性活躍推進課(電話 25-9785)

(1)-6.旭川駅周辺かわまちづくり計画の推進

市民参加の

方法

  • 委員会(令和5年4月から令和6年3月)

「旭川駅周辺かわまちづくり検討会」

施策等の

概要

令和5年5月に、国土交通省に対し「かわまちづくり支援制度」への申請を行うと共に、「旭川駅周辺かわまちづくり計画」の実践に向けて、より具体的な方策を検討することを目的に「旭川駅周辺かわまちづくり検討会」を開催する。関係団体における実務者級の参加者が連携した検討体制により、本会議の他、アクティビティと環境教育に関する2つのワーキンググループを設け、主に旭川駅周辺かわまちづくり計画に基づくソフト施策の実現に向けた議論と整理を図り、各種施策を推進するための利活用方針や実施計画等について検討を行う。
関連法令等 かわまちづくり支援制度
担当部局 地域振興部 地域振興課(電話 25-5316)
(1)-7.旭川市立地適正化計画の見直し
実施期間等 令和5年度見直し予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月から令和6年1月)

「旭川市立地適正化計画 (素案)」

  • アンケート(令和5年6月から令和5年7月)

「旭川市立地適正化計画見直しに係るアンケート調査」

施策等の

概要

旭川市立地適正化計画は、旭川市都市計画マスタープランの目標である「持続可能で安心快適なまちづくり」を具体的に推進するため平成30年3月に策定したものであり、概ね5年毎に計画の進捗や効果・影響に係る評価を行い、社会状況の変化や関連計画の改定等を踏まえながら、必要に応じて見直しを行うこととしている。

今般、令和4年度末に計画策定から5年経過したほか、令和2年9月に施行された改正都市再生特別措置法により立地適正化計画に「防災指針」の位置付けが必要となったことから、計画の見直しを行う。

関連法令等 都市再生特別措置法

担当部局

地域振興部 都市計画課(電話 25-9704)
(1)-8.【仮称】第5期旭川市地域福祉計画・旭川市社会福祉協議会第7期地域福祉計画の策定

実施期間等

令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(未定)

「計画骨子(案)」

  • 委員会(令和5年4月から令和6年3月)

「社会福祉審議会(地域福祉専門分科会」

  • アンケート(未定)

「民生委員児童委員等へのアンケート調査」

  • その他(未定)

「地域まちづくり推進協議会での意見交換」

施策等の

概要

社会福祉法に基づき、本市における地域福祉の理念のもと、旭川市が策定する地域福祉計画と旭川市社会福祉協議会が策定する地域福祉活動計画を一体的な計画として、【仮称】第5期旭川市地域福祉計画・旭川市社会福祉協議会第7期地域福祉計画(以下「計画」という。)を策定する。旭川市における地域共生社会の実現を目的として、地域福祉の推進に向けた『本市の施策の内容・量・体制』『住民等の福祉活動』に係る内容を包括的に記載することを予定する。
関連法令等 社会福祉法

担当部局

福祉保険部 福祉保険課 地域福祉係(電話 25-6425)
(1)-9.第3期旭川市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年度中)

「第3期旭川市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画(案)」

  • 委員会(令和5年9月から令和5年12月)

「国民健康保険運営協議会」

施策等の

概要

旭川市国民健康保険被保険者の健康寿命延伸と治医療費・介護費の伸びの抑制を図ることを目的とした「旭川市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」及び保健事業の一つである特定健康健診等に係る取組みの推進を目的とした「旭川市国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画」が令和5年度をもって終了することから、両計画をより効果的・効率的に実施するために、第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画を一体的に策定する。

関連法令等 国民健康保険法第82条第4項
国民健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針
高齢者の医療の確保に関する法律第19条
特定健康診査及び特定保健指導の適切かつ有効な実施を図るための基本的な指針
担当部局 福祉保険部 国民健康保険課 保健事業担当(電話 25-9841)
(1)-10.第9期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月頃)

「第9期旭川市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(素案)に対する意見提出手続 」

  • 委員会(令和5年6月から令和6年2月)

「社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会」

施策等の

概要

高齢者の保健福祉及び介護保険事業に関する施策を推進するための計画を定める。

関連法令等 老人福祉法第20条の8、介護保険法第117条
担当部局 福祉保険部 長寿社会課 地域包括ケア推進係(電話25-9797)
(1)-11.第7期旭川市障がい福祉計画・第3期旭川市障がい児福祉計画の策定

実施期間等

令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月頃)

「第7期旭川市障がい福祉計画・第3期旭川市障がい児福祉計画(素案)に対する意見提出手続」

  • 委員会(令和5年7月から令和6年2月)

「社会福祉審議会障害者福祉専門分科会」

施策等の

概要

障害福祉サービスの提供体制の確保及び業務の円滑な実施に関する計画を定める。

関連法令等

障害者総合支援法第88条
担当部局 福祉保険部 障害福祉課 障害事業係(電話 25-6476)
(1)-12.旭川市子ども・子育てプラン(次期計画)の策定
実施期間等 令和7年度策定予定

市民参加の

方法

  • その他

「ニーズ調査」(令和5年11月から令和5年12月予定)

施策等の

概要

旭川市子ども・子育てプランは、子ども・子育て支援法第61条に基づく市町村子ども・子育て支援事業計画として位置付けし、国の基本指針に基づき教育・保育及び地域子ども・子育て支援事業の量の見込み並びに提供体制の確保の内容及び実施時期について定めている。現計画の計画期間が令和6年度に終了するに当たり、令和7年度からの5年間を計画期間とする次期計画を策定する。

関連法令等

旭川市子ども条例第14条、子ども・子育て支援法第61条
次世代育成対策推進法第8条、母子及び父子並びに寡婦福祉法第12条
担当部局 子育て支援部 子育て支援課 子育て企画係(電話 25-9128)
(1)-13.第3次健康日本21旭川計画の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月から令和6年1月 )

「第3次健康日本21旭川計画(案)」

  • 委員会(令和5年6月から令和6年3月 )

「旭川市保健所運営協議会」

施策等の

概要

第2次健康日本21旭川計画(計画期間:平成25年から令和5年)が令和5年度に終期を迎えることから、当該計画の総合評価によって明らかになった課題や社会情勢の変化等を踏まえ、令和6年度から施行する「第3次健康日本21旭川計画」を策定する。
関連法令等 健康増進法
担当部局 保健所 健康推進課 健康推進係(電話 25-6315)
(1)-14.旭川市自殺対策計画の評価・策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月から令和6年1月)
「名称 未定」
  • 委員会(令和5年6月から令和6年3月)

「旭川市保健所運営協議会」

施策等の

概要

旭川市自殺対策推進計画(計画期間:令和元年から令和5年)が令和5年度に終期を迎えることから、国の自殺総合対策大綱や本市の課題等を踏まえ、令和6年度から施行する「次期旭川市自殺対策推進計画」を策定する。
関連法令等 自殺対策基本法
担当部局 保健所 健康推進課 こころの健康係(電話 25-6364)
(1)-15.スマートウエルネスあさひかわプランの策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年5月から令和5年6月)
「スマートウエルネスあさひかわプラン(案)」
  • 委員会(令和5年6月)

「旭川市保健所運営協議会」

施策等の

概要

誰もが生き生きと暮らし、幸せを感じることができるまちの実現を目指し、市民の健幸づくりを無理なく効果的かつ効率的に、より実効性を持って取組を進めていくためのアクションプランとして「スマートウエルネスあさひかわプラン」を策定する。
担当部局 保健所 健康推進課 健康推進係(電話 25-6315)
(1)-16.旭川市環境基本計画【第2次計画・改訂版】(第2版)の見直し
実施期間等 令和5年度見直し予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月から令和6年1月)
「旭川市環境基本計画【第2次計画・改訂版】(第3版)(案) 」
  • 委員会(令和5年6月から令和6年3月)

「旭川市環境審議会」

施策等の

概要

平成28年3月に策定した環境基本計画の見直しの年となることから、数値目標の達成状況等を踏まえ、見直しを行う。

関連法令等

旭川市環境基本条例第8条

担当部局 環境部 環境総務課 環境総務係(電話 25-5350)
(1)-17.旭川市地球温暖化対策実行計画の見直し
実施期間等 令和5年度見直し予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月中旬から令和6年1月下旬 )

「旭川市地球温暖化対策実行計画 (案)」

  • 委員会(令和5年4月から令和6年3月)

「環境審議会」

  • 市民会議(令和5年5月から令和5年10月)

「旭川未来会議2030」

施策等の

概要

国の地球温暖化対策計画の改訂に伴い、旭川市地球温暖化対策実行計画を見直す。
関連法令等 地球温暖化対策の推進に関する法律第21条
担当部局 環境部 環境総務課(ゼロカーボンシティ担当)(電話 25-5350)
(1)-18.新・旭川市ごみ処理・生活排水処理基本計画【改訂版】第2版の見直し
実施期間等 令和5年度見直し予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年12月から令和6年1月)

「新・旭川市ごみ処理・生活排水処理基本計画【改訂版】第3版(案) 」

  • 委員会(令和5年7月から令和6年2月)

「廃棄物減量等推進審議会」

施策等の

概要

平成28年3月に策定したごみ処理・生活排水処理基本計画の見直し基準年となることから、数値目標の達成状況等を踏まえ、見直しを実施する。
関連法令等

廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項

担当部局

環境部 廃棄物政策課 計画係(電話 25-6324)
(1)-19.旭川市次期一般廃棄物最終処分場整備基本計画の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 説明会(令和5年12月から令和6年2月(予定))

施策等の

概要

現最終処分場の埋立期限(令和12年3月)を見据えた次期最終処分場の整備に係る基本的な事項を整理した「旭川市次期一般廃棄物最終処分場整備基本計画」を策定する。
関連法令等

廃棄物処理法

新・旭川市ごみ処理基本計画【改訂版】(第2版)

旭川市ごみ処理施設整備基本方針

旭川市最終処分場整備基本構想

担当部局 環境部 清掃施設整備課(電話 25-9751)
(1)-20.花咲スポーツ公園再整備基本計画の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加

の方法

  • 意見提出手続(令和5年12月(予定))
「花咲スポーツ公園再整備基本計画(案)」
  • 委員会(令和5年4月から)
「緑の審議会」

施策等の

概要

花咲スポーツ公園の施設整備や改修に向けて各種課題を整理するための基本計画を策定する。

担当部局 土木部 公園みどり課(電話 25-9705)
(1)-21.旭川市いじめ防止基本方針の改定
実施期間等 令和5年度改定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年8月から令和5年9月)

「旭川市いじめ防止基本方針(改定案)」

  • 委員会(令和5年4月から令和6年3月)
「いじめ防止等連絡協議会」
「いじめ防止等対策委員会」
  • 市民会議(令和5年6月から令和5年8月)
「旭川市いじめ防止基本方針の改定に係る懇話会」

施策等の

概要

いじめの重大事態に係る調査結果や、令和5年7月の施行を予定している「(仮称)旭川市いじめ防止条例」を踏まえ、いじめ防止等の対策を総合的かつ効果的に推進するため、旭川市いじめ防止基本方針を改定する。
関連法令等 いじめ防止対策推進法、(仮称)旭川市いじめ防止条例(令和5年7月施行予定)
担当部局 学校教育部 いじめ対策担当(電話 25-7562)
(1)-22.第2期旭川市学校教育基本計画の見直し
実施期間等 令和5年度見直し予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年9月から10月)

「第2期旭川市学校教育基本計画(改定案)」

  • 委員会(令和5年5月から令和6年3月)
「旭川市学校教育基本計画懇話会」
  • 市民会議(令和5年9月から令和5年10月)

「第2期旭川市学校教育基本計画の見直しに係る説明会」

施策等の

概要

9年間を計画期間としている第2期旭川市学校教育基本計画について、新たな教育的ニーズや社会経済状況の変化などに対応するため、計画期間の半ばである令和5年度に見直しを行う。
関連法令等 教育基本法
担当部局 学校教育部 教育政策課(電話 25-7534)
(1)-23.旭川市民文化会館の整備推進

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和6年2月)

「旭川市民文化会館基本構想(案)に対する意見提出手続」

  • 委員会(令和5年5月から令和6年3月)

「旭川市民文化会館整備基本構想検討会 」

  • 市民会議(令和6年2月)

「旭川市民文化会館基本構想(案)に係る市民説明会」

  • アンケート(令和5年6月から令和6年7月)

利用団体アンケート調査

施策等の

概要

旭川市民文化会館の整備については、令和4年度に「旭川市民文化会館の整備の方向性」として、建替えを基本として検討を進める旨を定めたところであり、今後は施設の機能や規模など整備に必要となる要素の検討を進めていく必要があるため、検討会の開催などにより市民意見を徴取し、令和5年度内に基本構想を策定する。

担当部局

社会教育部 文化振興課 市民文化会館(電話 25-7331)
(1)-24.「市立旭川病院第4次中期経営計画」の策定
実施期間等 令和5年度策定予定

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年4月)

「市立旭川病院第4次中期経営計画」

  • 委員会(令和5年4月から令和6年3月)

「市立旭川病院経営委員会」

施策等の

概要

国が定めた「持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン」に基づき、地域において当院が果たすべき役割や維持すべき機能等について改めて整理をするとともに、経営強化を計画的に行い、早期の収支改善を図ることを目的に令和5年度から令和9年度までを計画期間とする計画の策定を行う。
関連法令等 持続可能な地域医療提供体制を確保するための公立病院経営強化ガイドライン

担当部局

市立旭川病院 経営管理課 財務係(電話 24-3181)
(2)-1.(仮称)旭川市雪対策基本条例の制定
実施期間等 令和5年度制定予定

市民参加の

方法

  • 委員会(令和5年4月から令和5年8月)

「旭川市雪対策審議会 」

  • 市民会議(令和5年4月から令和5年6月)

「除雪連絡協議会」

施策等の

概要

旭川市の雪対策に関する市・市民・事業者の役割・責務や遵守事項等について定める条例を制定する。
関連法令等 旭川市雪対策審議会条例第1条

担当部局

土木部 雪対策課(電話 25-6225)
(3)-1.(仮称)旭川市パートナーシップ制度の導入と運用

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年7月)

「(仮称)旭川市パートナーシップ宣誓制度の導入と運用について」

  • 委員会(令和5年4月から)

「男女共同参画審議会 」

  • 市民会議(令和5年7月)

「(仮称)旭川市パートナーシップ宣誓制度に関する市民説明会」

  • アンケート(令和5年5月)

「市民アンケート」

  • その他(令和5年5月から)

「(仮称)パートナーシップ制度有識者会議」

施策等の

概要

互いの個性や多様性を認め合い、生きがいと誇りを持ちながら自分らしく活躍するとともに、人生のパートナーや大切な人と安心してくらせる共同参画社会を実現するため、パートナーシップ制度を導入し制度の効果的な運用を図る。
(令和6年1月 制度導入予定)
関連法令等 旭川市男女平等を実現し男女共同参画を推進する条例

担当部局

女性活躍推進部 女性活躍推進課(電話 25-9785)
(3)-2.水道料金及び下水道使用料の減免制度の見直し

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年度中)

「名称 未定」

  • 委員会

「上下水道事業審議会」

  • 市民会議(令和5年度中)

「名称 未定」

施策等の

概要

生活保護世帯や独居高齢者世帯、児童扶養手当受給世帯などに適用されている上下水道料金の減免制度について、負担の公平性の観点などから制度の在り方を見直す。
関連法令等 旭川市水道事業等給水条例
旭川市下水道条例・水道料金・下水道使用料減免事務取扱要領

担当部局

上下水道部 料金課 料金管理係(電話 24-3125)
(4)-1.新庁舎建設事業

市民参加の

方法

  • 市民会議(令和5年4月から)

見学・意見交換会

施策等の

概要

新庁舎の建設に向け、その内容を広く周知し、市民意見を伺いながら取組を進める。

担当部局

総務部 庁舎建設課(電話 25-7597)
(5)-1.地域集会施設の活用に関する実施計画の第2段階の実施

市民参加の

方法

  • 市民会議(令和5年5月から令和5年8月)

「地域まちづくり推進協議会との意見交換会」

施策等の

概要

旭川市公共施設等総合管理計画第1期アクションプログラム施設再編計画では、地域集会施設について、施設の効率的な活用により、多様な活動の場所を提供していくこととしており、「地域集会施設の活用方針」(平成31年2月策定)として、取組の方向性や主な検討事項の考え方をまとめ、その方針を基に、具体的な取組内容を整理した「地域集会施設の活用に関する実施計画」を令和元年8月に策定した。
この実施計画により、令和2年度から第1段階の取組を実施しており、今後、第2段階の取組に向けた検討の参考とするため、意見交換を実施する。

担当部局

行財政改革推進部 公共施設メネジメント課(電話 25-9836)
(5)-2.買物公園のあり方検討

市民参加の

方法

  • 委員会(令和5年5月から令和6年3月)

「買物公園のあり方検討会議」

施策等の

概要

令和4年6月1日に平和通買物公園が開設50年を迎え、買物公園を軸とした中心市街地のあり方が一層重要になっていることから、このことを契機と捉え、現在課題となっている、まちなかにおける滞在機能の強化や回遊性の向上に向けて、様々な人が憩い、交流できる空間づくりを目指し、新しい買物公園の姿をつくり上げる取組を推進する。

担当部局

地域振興部 地域振興課(電話 25-5316)
(5)-3.旭川市新型コロナウイルス感染症対策基金の活用

市民参加の

方法

  • 委員会(未定)

「旭川市新型コロナウイルス感染症対策基金活用検討会 」

施策等の

概要

旭川市新型コロナウイルス感染症対策基金の使いみちについて、効果的な活用方法等を検討するため意見交換を行う。
関連法令等 旭川市新型コロナウイルス感染症対策基金活用検討会開催要綱

担当部局

総務部 総務課 総務係(電話 25-5418)
(5)-4.旭川市福祉タクシー利用料金等助成費事業の見直し

市民参加の

方法

  • 意見提出手続(令和5年度中)

「名称 未定」

施策等の

概要

外出に支障のある在宅の障がい者(身体・知的・精神)を支援し、生活圏の拡大と福祉の増進を図るため、「福祉タクシー乗車券・自動車燃料給付券共通券」を年間24枚(1か月2枚×12か月分)の交付を行っている。しかし、他都市の同様の制度と比較し、助成額が少ないことや、交付対象者の線引きが分かりにくい面があることから、助成額(交付枚数)の増加や交付対象者の拡充を求める声が多くあるため、真に交通費の助成を必要としている方の制度となるよう、広く意見を聴取する。
関連法令等 旭川市福祉タクシー利用料金等助成事業実施要綱

担当部局

福祉保険部 障害福祉課 障害福祉係(電話 25-9855)
(5)-5.新・道の駅設置に関するアンケート調査

市民参加の

方法

  • アンケート(令和5年6月から令和5年8月)

「新・道の駅設置に関するアンケート調査」

施策等の

概要

新・道の駅の設置検討において、利用者のニーズを把握するため、望まれる機能、施設、場所等についてのアンケート調査を行う。

担当部局

土木部 土木総務課 計画係(電話 25-9759)

備考

  • 記載内容は令和5年5月22日現在の予定です。今後、施策等の内容や市民参加の取組内容に変更が生じる場合があります。詳細については、それぞれの担当部局に御確認ください。
  • 市民参加の方法によっては対象者が限定されている場合もありますが、施策等に対する御意見や御提案は、施策等の担当部局で随時承っております。

お問い合わせ先

旭川市女性活躍推進部女性活躍推進課

〒070-8525 旭川市7条通9丁目 総合庁舎6階
電話番号: 0166-25-9785
ファクス番号: 0166-24-7833
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)