国民健康保険料のコンビニ納付に関する質問と答え

情報発信元 国民健康保険課

最終更新日 2023年12月15日

ページID 052475

印刷

問1  どのコンビニで納めることができますか?

答1  納付できるコンビニは以下のとおりです。また、今までの金融機関等でも納付することが可能です。

納付場所一覧

金融機関等

みずほ銀行、北陸銀行、秋田銀行、北海道銀行、北洋銀行、旭川信用金庫、留萌信用金庫、北星信用金庫、遠軽信用金庫、北空知信用金庫、北見信用金庫、稚内信用金庫、北央信用組合、北海道労働金庫、ゆうちょ銀行又は郵便局、旭川市内の農業協同組合、東神楽農業協同組合、旭川市役所総合庁舎2階21番窓口、各支所及び出張所並びに東部まちづくりセンター

コンビニエンスストア

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト、セイコーマート、ハマナスクラブ、MMK設置店(ウエルシアは収納窓口サービス取扱店表示がある店舗)

問2  コンビニ納付をしようと思うのですが、支払手数料はかかりますか?

答2  納付者には手数料はかかりません。

問3  市役所の閉庁時間にコンビニで保険料を納めることはできますか?

答3  コンビニの営業時間内であれば、いつでも納めることが可能です。

問4  コンビニ用の納付書は、今まで送付されていた納付書とどう違うのですか?

答4  これまで送付していた納付書は、納付書がひと綴り(冊子式)となっていましたが、コンビニ用の納付書は、新たにバーコードが印字されるほか、納付書がそれぞれ分離されたもの(単票式)となっています。コンビニで納める際は、納めようとする納期に間違いがないかよく確認をして、納付した後に交付される領収証書とレシートを必ず大切に保管してください。
 

領収証書の再発行はいたしませんので、くれぐれも御注意してください。

問5  納付書をコンビニで提示したところ、お取扱いができませんと言われました。なぜでしょうか?

答5  お持ちの納付書は、次のいずれかに該当しているものと思われます。これらは、コンビニでお取扱いできませんので、金融機関等の窓口で納付をお願いします。

  • 再発行した納付書
  • 口座振替不能による納付書
  • 納期1期(納付書1枚)の金額が、30万円を超えているもの
  • 納付書の破損、汚れ等によりバーコードの読み取りができないもの
  • 納付書の取扱期限が切れているもの
  • 納付書にバーコードの印字がないもの
  • 納付書のミシン目を切り離したもの
  • 納付書の内容が訂正、改ざんされているもの

問6  口座振替で保険料を納めていますが、これからはコンビニで納付しなければならないのでしょうか?

答6  今まで口座振替で納めていただいている方は、引き続き口座振替で納めていただけます。

問7  コンビニで支払う際に、クレジットカードを使用することができますか?

答7  クレジットカードは使用できませんので、現金でお支払いをお願いします。

問8  納付書を紛失してしまって、保険料を納めることができません。どうしたらよいでしょうか?

答8  納付書を再発行しますので、税務部納税推進課(旭川市役所総合庁舎3階西側税1番窓口、電話番号(0166)25-5980)までお問い合わせください。
なお、再発行した納付書はコンビニで納付することができませんので、金融機関等の窓口で納めていただきますようお願いいたします。

問9  保険料の納付後、すぐに納付証明書を発行してほしいのですが、可能ですか?

答9  保険料の納付後から納付証明書を発行できるまでに、おおよそ2、3週間程度お時間を要してしまいます。この期間内に、納付証明書の発行を希望される場合は、領収証書(レシートではなく、納付書の一部ミシン目から切り離されたもの。)を証明書交付窓口に提示していただくことで速やかに発行することができます。詳しくは、税務部税制課諸税係(旭川市役所総合庁舎3階西側税2番窓口、電話番号(0166)25-5604)までお問い合わせください。

お問い合わせ先

旭川市福祉保険部国民健康保険課国保保険料係

〒070-8525 旭川市7条通9丁目48番地 総合庁舎1・2階
電話番号: 0166-25-6247
ファクス番号: 0166-29-6404
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)