学生の科学展2025

情報発信元 科学館

最終更新日 2024年12月26日

ページID 080975

印刷

旭川 学生の科学展2025

学生の科学展
高校生・高専生・大学生による冬休みの科学イベント「学生の科学展」が今年 もやってくる!
今回は9校が参加し、それぞれのブースで、実験や工作、サイエンスショーを楽しむことができます。
浅利先生のサイエンスショー「フシギなことにはワケがある 」も開催!
どなたさまも全て無料で体験できますので、ぜひお越しください。

学生の科学展2025

日時

2025年1月12日(日曜日)午前10時から午後4時

会場

旭川市科学館 1Fロビー・特別展示室・学習研修室・サイエンスシアター

各校の展示内容

旭川北高校:電気の力でお絵かき
旭川西高校:ナイロンをつくろう、自家製万華鏡を作ろう、身近な野菜・果物を“けんびきょう”で見てみよう!
旭川永嶺高校:結晶作り、水中でシャボン玉、アルコールでペットボトルを飛ばしてみよう
旭川工業高校:光るカプセルペンダントを作ろう!
旭川農業高校:草花を活用したUVレジンアクセサリー製作体験
旭川明成高校:あなただけの光るアクセサリーを作ろう、不思議な風船
旭川実業高校:プラ板でキーホルダーを作ろう!!、きれいな銀のびんをつくろう
北海道教育大学旭川校数学教育専攻:数学体験で予想してみよう
旭川東高校:-196度の世界を体験しよう、金属に絵を描いてみよう、スライムを作ろう
 
対象:どなたでも
料金:無料
※材料がなくなったブースは終了する場合があります。
申込:不要、直接会場にお越しください

浅利先生のサイエンスショー「フシギなことにはワケがある」

かがく実験おほーつく代表の浅利誠先生が、どなたでもできるサイエンスマジックショーをお見せします!
年齢制限なし。どなたでも楽しめます。解説&体験つきです!
料金:無料
時間:14:00~14時40分
場所:旭川市科学館サイエンスシアター
申込:満席となりましたので締め切りました。

お問い合わせ

サイエンスボランティア旭川(電話0166-31-3016)

お問い合わせ先

旭川市教育委員会 社会教育部科学館サイパル

〒078-8391 旭川市宮前1条3丁目3番32号
電話番号: 0166-31-3186
ファクス番号: 0166-31-3310
メールフォーム
受付時間:
開館時間は、午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)             問合せなどは、午前9時00分から午後5時30分まで(ただし、休館日を除く)