恐竜ワールド特設ページ
.
※特別展「恐竜ワールド」のご観覧には予約が必要です。
「スマートフォンから予約購入」または「科学館でチケットを事前購入」の上ご来場ください。
※定員に空きがある場合は当日のチケットもご購入いただけます。
※必ずご確認ください。ご購入手続きが完了すると、入場に必要な二次元コードがお客様のLINEあてに配信されます。
ご購入後にLINEをご確認ください。二次元コードが受け取れなかった方はお手続きが完了していない場合がありますので、予約フォーム右上の「メニュー」から購入履歴一覧をタップしてご確認ください。こちらに表示されない場合、ご購入手続きが完了していないためお手数ですが再度ご入力し直してください。
※2歳以下の方のご観覧は予約不要です。
※予約フォームからの申込方法についてはこちら。(画像入りの説明が見られます)
※予約フォームからの予約はLINEアカウント・クレジットカードが必要です。
※予約確定後の日時変更・キャンセル・返金はできません。お間違えのないようご注意ください。
※配布した電子コード・チケットの読み取りは会場前で行います。観覧当日は直接第1会場(特別展示室)前までお越しください。
※混雑の際は入場チケットの読み取りにお時間がかかる場合がございますので、ご予約時間の10分前までに会場にお越しくださるようお願いします。
開催日時
開催期間:7月16日(土曜日)から9月25日(日曜日)
※9月5日(月曜日)、9月12日(月曜日)、9月20日(火曜日)は休館
開催時間:9時30分から17時30分(最終入場は16時30分)
※8月11日(木曜日)から8月15日(月曜日)は20時00分まで(最終入場は19時00分)
※観覧時間指定の完全入れ替え制。
観覧時間(タイムテーブル)
※日付をタップ・クリックすると、観覧時間・ワークショップ内容をご確認いただけます。
※タイムテーブルからは予約できません。「予約フォームへ」アイコンから予約ページへお進みください。
※感染症対策のため、ご観覧は第1会場(25分間)→第2会場(25分間)の順路固定・完全入れ替え制となります。退場後の再入場はできません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
7/16 | ||||||
7/17 | 7/18 | 7/19 | 7/20 | 7/21 | 7/22 | 7/23 |
7/24 | 7/25 | 7/26 | 7/27 | 7/28 | 7/29 | 7/30 |
7/31 | 8/1 | 8/2 | 8/3 | 8/4 | 8/5 | 8/6 |
8/7 | 8/8 | 8/9 | 8/10 | 8/11 | 8/12 | 8/13 |
8/14 | 8/15 | 8/16 | 8/17 | 8/18 | 8/19 | 8/20 |
8/21 | 8/22 | 8/23 | 8/24 | 8/25 | 8/26 | 8/27 |
8/28 | 8/29 | 8/30 | 8/31 | 9/1 | 9/2 | 9/3 |
9/4 | 休館 | 9/6 | 9/7 | 9/8 | 9/9 | 9/10 |
9/11 | 休館 | 9/13 | 9/14 | 9/15 | 9/16 | 9/17 |
9/18 | 9/19 | 休館 | 9/21 | 9/22 | 9/23 | 9/24 |
9/25 |
対象
どなたでも(未就学児は要保護者同伴)
※「保護者」は高校生以上とします。1人の方が複数幼児の保護者となることは可能です。
観覧料
2歳以下 | 3歳~中学生 | 高校生以上 |
無料 | 600円 | 900円 |
※2歳以下の方のご観覧は予約不要です。
※科学館パスポート、科学館・博物館/動物園共通パスポートでの入場はできません。
※リンクリンクミュージアム、大雪観光文化検定、まちづくりサポーターズ倶楽部、リロクラブ、あさくるパス、ベネフィット、じゃらんクーポン等による料金減免はありません。
ご観覧(予約)方法
受付期間:6/16~9/25
ご観覧には次のいずれかの方法による事前予約が必要です。
A.スマートフォンから予約購入
LINEアカウント、クレジットカードが必要です。下のアイコンから予約フォームに進んで、ご希望日時をお選びください。
※必ずご確認ください。ご購入手続きが完了すると、入場に必要な二次元コードがお客様のLINEあてに配信されます。
ご購入後にLINEをご確認ください。二次元コードが受け取れなかった方はお手続きが完了していない場合がありますので、予約フォーム右上の「メニュー」から購入履歴一覧をタップしてご確認ください。こちらに表示されない場合、ご購入手続きが完了していないためお手数ですが再度ご入力し直してください。
※2歳以下の方のご観覧は予約不要です。
※予約フォームからの申込方法についてはこちら。(画像入りの説明が見られます)
※予約フォームからの予約はLINEアカウント・クレジットカードが必要です。
※予約確定後の日時変更・キャンセル・返金はできません。お間違えのないようご注意ください。
B.チケットを事前購入
科学館インフォメーションでチケットを販売します(現金のみ)。インフォメーションカウンターでご希望日時をお申し出ください。
※空きがある場合は、当日のチケットも購入可能です。
※電話予約・通信販売は対応しておりません。
※チケット購入後の日時変更・キャンセル・返金はできません。お間違えのないようご注意ください。
その他の注意事項
・配布した電子コード・チケットの読み取りは会場前で行います。観覧当日は直接第1会場(特別展示室)前までお越しください。
・混雑の際は入場チケットの読み取りにお時間がかかる場合がございますので、ご予約時間の10分前までに会場にお越しくださるようお願いします。
イベント内容
◆恐竜ワールド探検ゾーン(第1会場:特別展示室)
三畳紀、ジュラ紀、白亜紀の恐竜時代に迷い込みながら、古生物を学ぶ体験ツアー。
●<ロボット恐竜>「アロサウルスVSステゴサウルス」生体ロボットによる捕食シーンの再現
●<ロボット恐竜>白亜紀最強の暴君「恐竜王ティラノサウルス」の生体ロボット展示
●恐竜誕生・三畳紀ワールド(エオドロマエウス生体復元モデル・三畳紀環境化石)
●ジュラ紀の羽毛恐竜(ケラトサウルス生体復元モデル・頭骨標本) など
◆恐竜ラボゾーン(第2会場:学習・研修室)
恐竜の生態や最新の研究結果について、実験装置や映像シアターを通じて学ぶラボ(研究室)体験ツアー。
●タルボサウルス、デイノケイルスの最新研究結果展示(頭骨・前肢骨格)
●ティラノサウルス超進化シアター(CGシアター)
●カマラサウルス産状全身骨格
●旭川の恐竜時代(展示協力:旭川ジオパークの会)
恐竜の時代に旭川ってあったの?地質学的な考証をパネルで公開。旭川や近郊で発見された実物化石なども。
●恐竜の鳴き声、食べ方実験装置 など
◆日本の恐竜の神「カムイサウルス・ジャポニクス」(1階ロビーで無料公開)
むかわ町で発見され、2019年に新属新種と認定されたカムイサウルス・ジャポニクス。後期白亜紀のものとしては日本で初めての恐竜全身骨格を解説パネルとともに展示し、発見にいたる研究を公開します。
関連事業
恐竜ワークショップ
恐竜をテーマにした簡単な工作です。
対象:どなたでも(小3以下は保護者同伴)※お手伝いのみの場合は保護者の方のワークショップ料金は不要です。
料金:100円
定員:各回10人
予約方法:「恐竜ワールド」予約時に「ワークショップあり」チケットを購入
恐竜消しゴムづくり
「粘土消しゴム」を使って、恐竜(と卵)の消しゴムを作ります。
開催曜日:月、火、水曜日
※7月18日(月曜日)、9月19日(月曜日)は祝日のため「GPSで探検!恐竜ワールド」を開催します。
開催時間:(7月・8月)11:00、13:00、14:00、15:00、16:00の全5回
(9月)11:30、14:30の全2回
所要時間:20~30分程度
場所:理科実験室
組み合わせ工作
サイエンスボランティア旭川秘蔵の工作が2つ同時に楽しめる!組み合わせはタイムテーブルでご確認ください。
開催曜日:木曜日
開催時間:(7月・8月)11:00、13:00、14:00、15:00の全4回
(9月)11:30、14:30の全2回
所要時間:40~50分程度
場所:理科実験室
木工ワークショップ
午前は車輪の付いたかわいいカーさうるす、午後は大人も欲しいカムイサウルスレリーフの工作です。(レリーフは電動糸のこを使用します)
開催曜日:金曜日
※8月12日、9月23日はお盆期間・祝日のため「GPSで探検!恐竜ワールド」を開催します。
開催時間:(7月・8月)11:00(カー)、13:00(レリーフ)、14:00(レリーフ)、15:00(レリーフ)、16:00(レリーフ)の全5回
(9月)11:30(カー)、14:30(レリーフ)の全2回
所要時間:20~30分程度
場所:木工模型工作室
GPSで探検!恐竜ワールド
GPSアプリを使って、恐竜クイズに挑戦します。レベルは練習、初級、中級、上級の4レベル。見事正解で景品ゲット!
開催曜日:土、日、祝日とお盆期間(8/8~8/15※8/11は除く)
開催時間:9:30~16:30
参加料:無料
申込:不要
場所:円環広場
※ご自身のスマートフォンにGPSアプリ(無料)をインストールする必要があります。
※参加の定員はありませんが、景品は各日先着100名様までとさせていただきます。
※屋外イベントのため雨天・強風の場合は中止します。
恐竜ハカセのトークライブ
恐竜ファン必見!カムイサウルスの名付け親で、発掘にも携わった小林快次先生(旭川市科学館顧問・北海道大学教授)によるトークライブイベントです。
日時:7月17日(日)午後3時~午後4時30分
場所:旭川市市民活動交流センターCoCoDe(科学館となり)
定員:100人(抽選)
対象:どなたでも
料金:無料
申込:6/22(水)~7/5(火)こちらからお申込みいただけます。
または、館内設置の申込用紙にご記入いただきインフォメーションにご提出ください。