永山SOSネットワーク事業

情報発信元 永山支所

最終更新日 2017年5月15日

ページID 059758

印刷

永山SOSネットワーク事業

事業概要

徘徊者等の増加に伴い、社会福祉協議会、市民委員会・地域・町内会、地域包括支援センター、永山まちづくり推進協議会が協力して、早期発見等を目的とした捜索ネットワークの構築を行い、安心して暮らせる地域づくりに努めている。また、研修会開催、模擬訓練等を実施するとともに、他地域への拡大を図っている。

取組内容及び実施日時

第1回運営委員会(平成28年4月28日)

平成27年度事業報告、平成28年度事業計画等についての委員会が開催された。

第2回運営委員会(平成28年6月13日)

今年度事業の経過報告、平成29年度以降の予算、SOSフォーラムの開催について等についての委員会が開催された。

第3回運営委員会(平成28年7月26日)

今年度事業の経過報告、SOSフォーラム開催、SOSネットワークPRチラシの配布について等についての委員会が開催された。

永山SOSネットワークフォーラム(平成28年8月20日)

SOSフォーラム
(SOSフォーラム)

徘徊者対策についての永山SOSネットワークフォーラムが開催された。町内会、協力団体、消防団など多数の参加者があった。
フォーラムでは、認知症高齢者が行方不明者となった場合の発見までの連絡系統などの流れについてが話し合われた。
SOSネットワークが行方不明者を早期に発見・保護できるように、各町内会の地域住民を主体として、関係機関・団体との相互連携による捜索ができる仕組みであることが再確認された。
今後模擬訓練を行うにあたっての日程などの確認も行われた。

第4回運営委員会(平成28年9月7日)

今年度事業の経過報告、徘徊者捜索にかかる連絡・捜索模擬訓練や平成29年度予算についての委員会が開催された。

第1回模擬訓練(平成28年9月14日)

徘徊者捜索についての模擬訓練が行われた。第1回目については、期日を事前に取り決めての訓練となった。行方不明者についての情報を伝達する連絡訓練と実際に行方不明者役を探す捜索訓練が行われた。訓練後には、アンケートが行われ、捜索範囲や時期などについて改善を求める声などもあった。

第2回模擬訓練(平成28年10月28日)

徘徊者捜索についての模擬訓練が行われた。第2回目については、10月中に行うことだけ決めた無通告方式で行われた。第2回は連絡訓練が実施され、緊急で行方不明者が出た場合を想定して行われた。

第5回運営委員会(平成28年11月16日)

今年度事業の経過報告、徘徊者捜索にかかる連絡・捜索模擬訓練結果、町内会捜索区域図面等についての委員会が開催された。

第6階運営委員会(平成29年3月16日)

平成28年度事業報告、平成29年度事業及び総会についての委員会が開催された。

お問い合わせ先

旭川市市民生活部永山支所

〒079-8413 旭川市永山3条19丁目4番15号 永山市民交流センター内
電話番号: 0166-48-1111
ファクス番号: 0166-48-3695
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)