東鷹栖まちづくり推進協議会「健康に対する意識を高める事業」

情報発信元 東鷹栖支所

最終更新日 2017年4月1日

ページID 059347

印刷

東鷹栖まちづくり推進協議会「健康に対する意識を高める事業」

「なるほど健康教室」を開催しました

なるほど健康教室の開催風景
開催概要
日時

第1回 平成28年6月23日(木曜日)

第2回 平成28年10月27日(木曜日)

第3回 平成29年1月26日(木曜日)

第4回 平成29年3月23日(木曜日)

いずれも午後1時30分から午後3時まで

※第2回のみ 午後2時から午後3時30分まで

場所

東鷹栖公民館 大ホール

※第2回のみ 東鷹栖公民館第三分館

主催 東鷹栖まちづくり推進協議会、旭川市保健所
参加者

第1回 24名、第2回 45名、

第3回 35名、第4回 28名

平成28年度に4回に渡って開催された「なるほど健康教室」は、各回でテーマを決め、旭川市保健所の保健師による健康に関するミニ講話や健康体操などを行い、多くの地域の皆さんが参加されました。

各回のテーマは

第1回 いつまでもイキイキと輝くために~健康活用術

第2回 体内年齢をチェックしよう~あなたの筋肉、脂肪はどれくらい

第3回 とびきり元気なカラダをめざして~体力測定で筋力、バランス力、柔軟性をみてみよう~

第4回 健康づくりは良い眠りから~食事編~
です。


血圧測定  

(開催の様子は、第3回のものです)

最初に血圧の測定を行いました。

皆さん特に問題なく体力測定に移ることができます。
保健師通信12月号~腎臓は沈黙の臓器(PDF形式 964キロバイト)


 

軽い運動 

けが防止のために準備運動を行いました。

次はいよいよ体力測定です。


 

屈伸

4つのグループでの体力測定

  • 棒キャッチ(俊敏性)
  • 前屈(柔軟性)
  • 目つぶり片足立ち(平衡感覚)
  • 握力測定

を行いました。


 

グループ  

測定した結果をそれぞれ確認しました。

自分の体内年齢は、何歳になったでしょうか?


 

運動

体内年齢をチェックした後は、つま先の上げ下げなどの軽運動です。
保健師の出したじゃんけんに何を出せば勝てる?といったゲームも行いました。


 

音頭を踊る

健康教室の終わりは、地域包括支援センターの看護師の指導で「長生き音頭」を踊りました。

皆さんお疲れさまでした。

日頃の健康維持のため、次回も是非参加してくださいね。






 

「東鷹栖地区なるほど健康カレンダー2017」を作成しました

なるほど健康カレンダー2017

平成24年度から作成を始めた「東鷹栖地区なるほど健康カレンダー」の2017年版が完成しました。

今回も東鷹栖まちづくり推進協議会所管区域のご家庭へ全戸配布しました。

カレンダーは、こめ子ちゃんとこめ男さんによる筋トレやストレッチの解説付きとなっています。

なるほど健康カレンダー2017(PDF形式 1,451キロバイト)


 

「なるほど健康教室お食事編」を開催しました

なるほど健康教室お食事編
開催概要
日時

平成28年10月20日(木曜日)

午前10時から午後1時まで

場所 東鷹栖公民館 料理実習室
主催 東鷹栖まちづくり推進協議会、旭川市保健所
参加者 35名


 

調理前の説明

当日は、「生活習慣病予防のための食事」をテーマに、東鷹栖地域で収穫された旬の野菜や米などの農産物を使った調理実習を行いました。

旭川市保健所の管理栄養士2名が調理指導を行い、東鷹栖各地区市民委員会女性部の皆さんが参加されました。

本日の献立はこちらをご覧ください(PDF形式 345キロバイト)

 

塩分測定

管理栄養士の減塩についての講話の後、本日の献立の調理にとりかかりました。
けんちん汁の調理では、実際に塩分計で塩分測定を行いました。

減塩についての資料はこちらをご覧ください(PDF形式 644キロバイト)





 

本日の献立

本日の献立の完成です!

左上:切り干し大根のサラダ

右上:薄切り肉でロール酢豚

右下:けんちん汁(塩分計で塩分測定)

左下:ご飯





 

試食

最後に、まち協委員も加わって試食を行いました。
献立はどれもとても美味しく、楽しい「健康教室お食事編」となりました。

お問い合わせ先

旭川市市民生活部東鷹栖支所

〒071-8104 旭川市東鷹栖4条3丁目 東鷹栖地域センター内
電話番号: 0166-57-2111
ファクス番号: 0166-57-9094
メールフォーム
受付時間:
午前8時45分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日及び12月30日から1月4日までを除く)